永田町や霞が関では、「男性優位社会」が罷り通る。財務事務次官のセクハラ騒動も氷山の一角だろう。一方で、女性政治家の失言やスキャンダルが俎上にのせられることも珍しくない。女性だからという理由で重宝されている議員は多い、と文筆家・古谷経衡氏は考える。女性を「弱者」とするだけでは何も問題は解決しない。ではどうすればいいか。現役女性閣僚の野田聖子総務大臣に古谷氏が問う。
古谷:小池百合子は昨年の衆院選の惨敗を受けて「ガラスの天井どころか、鉄の天井があった」と語りました。大臣もそう感じた経験はありますか?
野田:鉄の天井というより、私の感覚では日本の政界の真ん中にある鉄の塊という方が近いかな。
古谷:鉄の塊ですか?
野田:そう。アメリカの大統領選で、トップに上り詰めようとした女性をガラスの天井が邪魔をするという例えは分かります。でも日本の政界は違う。トップの周囲で徒党が組まれて塊になっている。政局を画策する鉄の塊のなかには男しか入れない。
古谷:とはいえ、女性閣僚も増えています。政界中枢には女性議員も入ってきている気がするのですが。
野田:そんなことないのよ。閣僚は、組閣の前日や当日に官邸に呼ばれて「あなたのポストはここ」と突然、任命されるでしょう。女性の場合はもっと顕著で、能力や経験、専門分野は無視される。それは任命権者が適材適所より女性閣僚を登用した事実だけを重視しているからです。