5月、とあるメディア企業の会議室で、スーツを着た中年男性から「胸キュンは、もう難しいかもしれない」という報告がされた。
ここでいう「胸キュン」とは、主に少女漫画を原作とした恋愛映画のこと。制服姿の高校生が主人公となることが多く、十代~二十代が主な客層で、2010年代になって作品数が増え続けた。2014年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた「壁ドン」は、胸キュン映画のひとつ『L(ハートの絵文字)DK』(エルディーケー)で山崎賢人と剛力彩芽が漫画の通りに再現したことがきっかけで広まった言葉だ。社会現象も起こした胸キュン路線だが、ブームに終わりがかなり見えてきたらしい。
ここ十年ほど胸キュン映画ブームは続いていた。前出の『L(ハートの絵文字)DK』が公開された2014年以降、興行収入が目立つ作品だけを並べても、かなりの数になる。
『ヒロイン失格』(桐谷美玲、山崎賢人、2015年、興収24.3億円)
『ストロボ・エッジ』(福士蒼汰、有村架純、2015年、興収23.3億円)
『アオハライド』(本田翼、東出昌大、2015年、興収19.0億円)
『orange-オレンジ-』(土屋太鳳、山崎賢人、2016年、興収32.5億円)
『青空エール』(土屋太鳳、竹内涼真、2016年、興収12.5億円)
『黒崎くんの言いなりになんてならない』(小松菜奈、中島健人、2016年、興収12.3億円)
『オオカミ少女と黒王子』(二階堂ふみ、山崎賢人、2016年、興収12.1億円)
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(小松菜奈、福士蒼汰、2017年、興収18.5億円)
『ひるなかの流星』(永野芽郁、三浦翔平、2017年、興収13.7億円)
『PとJK』(土屋太鳳、亀梨和也、2017年、興収10.1億円)
毎年、当然のように10億円超を複数、生み出してきた胸キュン映画。だが、前出の会議があった映画の制作委員会にもよく名を連ねるその企業では、自社が出資したか否かにかかわらずゴールデンウィークの動向を注視した結果、動員力に陰りが見えてきたと判断した。
「ゴールデンウィークは『名探偵コナン』『アベンジャーズ』といった大人気シリーズがありますから、1位を胸キュンものがとるとは予想していませんでした。ただ、公開した週末のランキングで『となりの怪物くん』(土屋太鳳、菅田将暉)が6位、『ママレード・ボーイ』(吉沢亮、桜井日奈子)が8位。もう少し健闘するかと思ったんですが……」(制作委員会の関係会社営業)
2018年4月28日~4月29日の全国映画興行ランキング(興行通信社発表)をみると、1位は公開3週目の『名探偵コナン ゼロの執行人』、2位は公開したばかりの『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、3位は公開2週目の『レディプレイヤー1』だった。初週がふるわなくても持ちこたえれば希望はもてる、と翌週末のランキングをみると『となりの怪物くん』は7位となんとか10位以内にとどまったが、『ママレード・ボーイ』は圏外へ。かなり苦戦している様子がうかがえる。