新横浜─小田原間を走行中の東海道新幹線「のぞみ265号」で発生した殺傷事件。小島一朗容疑者(22才)は、「なた」を振るって乗客に襲いかかり、男性1人が死亡、女性2人が怪我をおった。亡くなった男性の名前は、梅田耕太郎さん(享年38)。横浜での出張を終えて、「のぞみ265号」に乗り、妻の待つ兵庫県尼崎市のマンションへと帰る途中の惨劇だった。
梅田さんは乗客に襲いかかる容疑者を後ろから羽交い締めにして押さえ込み、その間に多くの乗客が逃げたという。しかし、最終的に梅田さんは、凶刃に倒れてしまった──。
三浦綾子の『塩狩峠』(1966年)は実際に起きた鉄道事故に基づいて書かれた小説だ。塩狩峠(北海道上川郡)を越えたところで汽車が暴走。満員の乗客の命を救うため、鉄道職員の主人公・永野信夫が自らの体を線路に投じて、列車の下敷きになることで車輪を止める。永野も、作者の三浦自身も熱心なクリスチャン。「自己犠牲の愛」を描いた不朽の名作として知られる。
今回の事件で命を落とした梅田さんも、神奈川・鎌倉にあるキリスト教系の名門中高一貫校「栄光学園」で学んだという。同級生が語る。
「中1からバレーボール部に所属して、ずっとレギュラー。高校に入ると身長が185cmほどになり、ポジションはセンターでした。レシーブは苦手だったけど、試合では彼のブロックに何度チームが救われたことか。下級生の面倒見係で、チームのムードメーカー。最終学年では副キャプテンをやってました。ボール拾いも審判も、人が嫌がることを進んでやる頼もしいチームメート。梅田みたいにいい奴がなんで…。本当に悔しいです」
文武両道を絵に描いたような青年時代だった。
「文化系の囲碁将棋同好会もかけ持ちしてました。梅田くんの熱心な活動もあって、彼の代から同好会は、囲碁将棋部に格上げされたんです。
音楽も好きで、仲間5人でロックバンドも組んでました。彼はベース担当。文化祭でやったり、高2のときは横浜・鶴見のライブハウスでもライブをやって。当時流行っていたZIGGYや氷室京介をコピーしてました。自分がでしゃばって目立とうというタイプじゃなくて、芯がしっかりしていて、どっしりと男気がある人でした。
ニュースで名前を聞いたとき、別人であってほしいと思ったけど、そんなことをとっさにできるのは、梅田くんしかいないから…。たしか彼の実家はクリスチャンだったはずです。学校で合言葉のように使っていた『men for others(他者のために)』というキリスト教の教えが根付いていたんでしょう」(学校関係者)