月間アクティブユーザー数が世界で8億人、日本で2000万人を超えたInstagram。2017年の流行語「インスタ映え」に象徴されるように、写真に特化したSNSとして若い女性を中心にユーザー数を増やしてきた。そして今では、10代から40代までの全年代で、2017年に前年と比べて10%以上増加した唯一のSNSとして、その注目度と影響力が増している。
とくに男性ユーザーの激増ぶりが顕著で、アプリダウンロード数で男性は前年比50%超を記録するほど。それまで、若い女性のものというイメージが強かったInstagramだが、「インスタ映え」を狙った自撮り写真をアップする男性も珍しくなくなった。
「インスタ映え」とは、Instagramに写真を掲載したときに見栄えが良いこと、写真写りが良いことをいう。転じて、インスタで注目を集めたいただけの空虚な行動をする人たちがフォトジェニックな場所やモノに群がる様子が蠅のように見えることから、「インスタ蠅」と揶揄する言葉も生まれた。今年はさらに特化した現象も語られるようになり、空港やラウンジでの写真ばかりやたら投稿する男性インスタグラマーが「エアポートおじさん」と呼ばれ、多忙や華やかさをアピールしてウザいと評判になった。
漫画『最強伝説(さいつよでんせつ) 仲根』(小学館)の主人公・仲根秀平(24)も、そんな「インスタ蠅」になりかけた。
極限の勝負に身を置く男たちの姿を描き続ける漫画家・福本伸行氏の作品『最強伝説 黒沢』で中学生だった仲根は、同年代では敵がなく、帰国子女で英語を流ちょうに操り、表から裏まで広い交友関係を持ち、異性にもモテる完璧な男だった。その後『最強伝説(さいつよでんせつ) 仲根』では大学を卒業するにあたり髪を黒く染め、190センチの高身長だけが目立つ普通の社会人になった。銀行員になった仲根は、一通りの優秀さは持ち合わせているが仕事に意義を見いだせず、過去の「スゴかった俺」ばかりを懐かしんでいた。鬱屈を晴らすためフォトジェニックなインスタグラマーを目指し、自慢の肉体を自撮りで披露するが「いいね」の数が伸びず苦悩する毎日。
ところが、銀行員としての仕事のなかでの出会いがきっかけで、未来を見据えたインスタに目覚め、仕事にもやりがいが生まれ、自信を深める。そして「『いいね!』とか気にしなくなり出したら、増えちゃうんですから」と仲根自身が言うように、Instagramの「いいね」も増え、周囲を巻き込んで変わってゆく。