芸能

スタジオジブリ鈴木敏夫 初小説の主人公と「宮崎駿の共通項」

初のノンフィクション小説を執筆した鈴木さん

 スタジオジブリプロデューサーとして『もののけ姫』や『千と千尋の神隠し』などの大ヒット作品を次々と生み出してきた鈴木敏夫さん初のノンフィクション小説『南の国のカンヤダ』(小学館)が8月3日、発売された。鈴木さんがひょんなことから知り合ったタイ王国の田舎町・パクトンチャイで大家族と暮らす若きシングルマザー・カンヤダの物語。初小説に込めたテーマと、その思いを語ってもらった。

 * * *
 ぼくは、昔から時間という概念に興味があるんです。興味を持ったきっかけは、学生時代。劇作家の寺山修司がこんなことを書いていたんです。時間は「社会的時間」と「自分の時間」というふたつの種類がある。「社会的時間」は、社会が決めた時間。1日は24時間とか、そういうことです。その一方で、「社会的時間」とはまったく関係のない「自分の時間」というものがある。「社会的時間」が「自分の時間」を搾取すると、その人はつらくなるって。

 正確な言い回しかどうかはともかく、その文章がすごく自分の中で印象深かったんです。この考えはジブリで仕事をしていく上でも影響を受けました。例えば、『猫の恩返し』(2002年公開、興行収入64.6億円)。あの映画のヒットは、ポスタービジュアルとキャッチコピーの力が大きかったと宣伝プロデューサーに言われました。普通は猫の映画だから、猫がたくさんいるビジュアルにする。だけど、ぼくが考えたものはまったく違いました。

 メインビジュアルには、主人公の女子高生が草原に寝転がって、目をつぶって、ふわーんと幸せそうな顔をしているカットを選び、キャッチコピーは「猫の国。それは、自分の時間を生きられないやつの行くところ。猫になっても、いいんじゃないッ?」にしました。要するに、自分の時間ということにこだわったんです。結果として、大ヒットになりました。

 そうやって、時間というものにこだわって、ぼくは生きてきた。現代は、『猫の恩返し』を公開したときよりも、もっと「社会的時間」に縛られている、みんなが時間に追われている時代だと思います。

『南の国のカンヤダ』を、読んでいただくとわかりますが、時系列が行ったり来たりしています。なんでこういうことをしたかというと、読者の時間の観念を狂わせたかった、「社会的時間」から解放してあげたかったんです。

 カンヤダの住むタイの田舎町・パクトンチャイに行ったときに、一緒に行ったメンバー全員がどこかで思ったし、言葉にも出した人がいるけど、「この村は時間が止まっている」と。メンバー全員の顔がすごく幸せそうだったんです。実は、人間にとって時間が止まるということは、ものすごいやすらぎをつくってくれるんですよね。ちなみにぼくの趣味はマンションの部屋のリフォームなんですが、リフォームのテーマはいつも必ず同じ。部屋に入った人の時間の概念を狂わせること。そういう空間にいると、時間から開放されるんです。

――鈴木さんと言えば、『風立ちぬ』の「生きねば。」など、ジブリ作品で数多くのキャッチコピーを生み出してきた。『南の国のカンヤダ』のキャッチコピーは「カンヤダは過去を悔やまず、未来を憂えない。いつも“今、ここ”を生きている」。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン