夏の甲子園は記念すべき100回大会の開会式を迎える。3781校の代表として56校がたった一つの深紅の大優勝旗を目指し、“ミレニアム世代”の熱い熱い戦いが繰り広げられるが、その主役なのが史上2校目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭だ。この度、『4千分の1の名将 新・高校野球学[関西編] 』(大和書房)を上梓した高校・大学球児向けフリーマガジン「サムライベースボール」の発行人である古内義明氏が、記念すべき開会式にあたって、大阪桐蔭の西谷浩一監督、そして打倒・大阪桐蔭を果たした名将たちの甲子園にかける思いを綴った。
* * *
“平成絶対王者”大阪桐蔭の西谷浩一監督は、サンダル履きのスーツ姿で応接室に現れた。
「春の選抜で勝った経験も積めて、昨夏の甲子園では3回戦の仙台育英戦で残酷的な負け方もしたので、『天国と地獄』を甲子園で経験できたメンバーが残っているというのは、強みにしないといけないと思っています」
史上2校目となる春夏連覇を狙う戦いは、昨夏のあの敗戦から始まっていた。それでも、強豪ひしめく大阪大会、しかもノーシード制を勝ち抜かなければならないため、「次の相手がここだからという計算ができないので難しいですが、そのあたりも含めて、大阪のサバイバル感はあります。大阪大会は通過点のような気持ちで、勝てるほど甘くはありません。大阪で勝った時点で、初めて春夏連覇に挑戦できると思っています。」と、景気のいい言葉は皆無だった。
高等部のエントランスには、春夏通算6度の全国制覇の優勝旗や盾が所狭しと並べられている。西谷監督は全国制覇をするための絶対に譲れない2つの条件を上げる。
「まずはそれだけの戦力がなければいけません。もう一つは、日本一に対するこだわり。全員がどれだけ日本一にこだわって、日々生活をできるかということです」
今夏、聖地で5勝以上をマークして優勝すれば、史上最高勝率監督が誕生することになる。
北大阪大会準決勝で、その大阪桐蔭をあとアウト1つまで追い詰めたのが、ライバル履正社の岡田龍生監督だ。
「甲子園に行くためには、大阪桐蔭は勝たないといけない相手」と岡田監督は断言する。続けて、「大阪の高校野球に対する力の入れようはどこの学校も凄い。寮がいい子は大阪桐蔭、寮が嫌な子はうちみたいな学校になっています」と、現状を分析する。
今夏は残念ながら、甲子園出場は叶えられなかったが、岡田監督は聖地の魅力をこう語る。
「生徒たちも甲子園に行くと変わります。普段の1か月の練習、1回の練習試合、普段の公式戦と、甲子園の1日と比べると、生徒の伸びる力は全然違います。何と言っても人間的に成長します。それは夢を叶えた部分であり、自信なのでしょうね」
履正社の戦いは、来春の選抜に向けてすでに動き出している。