芸能

新宿末廣亭・席亭、落語は基本的に悪いヤツは出てこない

新宿末廣亭・4代目席亭もニヤっとしたという『お多福来い来い』(第14回『替わり目』より)

『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)などの作品がある漫画家・細川貂々(てんてん)さんが初めて落語をテーマにしたコミックエッセイ集『お多福来い来い』(小学館)が発売された。そこで、新宿末廣亭・4代目席亭の真山由光さんに同作について聞いた──。

『後生うなぎ』や『寿限無』『時そば』『替わり目』など寄席でよく出る演目から、『芝浜』や『死神』など寄席には出ない大ネタまで、どんな演目を描いても話の本筋をよく捉えているし、独特な見方もしていらっしゃる。

 初心者向けの手引き書でありながら、われわれ、寄席の人間が読んでも「よく知ってるじゃない」とニヤっとする部分もたくさんありました。

 亡くなった立川談志さんは、まだ若かりし頃に『現代落語論』という本を書いて、落語は人間の業の肯定だ、と喝破した。古典落語に現代をぶちこんで、みんなビックリしたものですが、この本を読んでそれを思い出しました。落語が描き出す人間の弱さや醜さも肯定しようという感性をこの貂々さんの本にも感じたんですね。

 貂々さんは「ダメな人間でも落語では主人公になれる」「救われる」と書いていますが、実際、人間なんて完璧なヤツはいませんよ。人生は失敗の連続で、それはどの落語を聴いても通底しています。

 そんな「愛すべきダメ人間」たる落語の登場人物はみんな魅力があります。与太郎もかわいらしくて面白い。がらっぱちの八五郎も愛嬌のある好人物です。

『替わり目』の亭主もまさにそう。酔ってカミさんに言いたい放題言って、挙げ句にはカミさんに酒のつまみにおでんを買いに走らせるんですが、カミさんが出かけた途端、しみじみカミさんのノロケを語り出す。

 と、いかにも子供っぽい亭主の話ですが、本当に酔っ払いの心情をわずか10分間でうまく描いているんです。いつ聴いても名作で、大好きな演目です。

 その夫婦を貂々さんは、「日本の男女関係の悪い見本」だと憤っていらっしゃいましたね。でも、ぼくから見れば、この亭主は酔っているからこそ大口を叩いているんだと感じますよ。ぼくも呑み助だからわかるんです。酔うとグダグダ言って女房を困らせちゃうんですよ。「寝なさいよ」と言われても寝ないでああだこうだとくだを巻く。でも、そんな悪いヤツじゃない(笑い)。

 落語って基本的に悪いヤツは出てきません。出てきても根っからの悪人ではなく、愛嬌がある。泥棒だって間抜けです。そこが落語の値打ちだと思いますね。

 そんな落語の魅力をこの『お多福来い来い』を通して新たに知ってくれて、寄席に来る人が増えたら、それはもう席亭冥利に尽きますよ。

※女性セブン2018年8月16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト