放送局の編成部は最も権威を持つセクションだと言われる。ただ、いつどこで何を放送するかを決める彼らの判断が、常に正しいとは限らないだろう。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。
* * *
4年に一度行われるアジア最大のスポーツの祭典 『アジア大会』。インドネシアのジャカルタでは9月2日まで42競技465種目、45か国から参加した選手たちが競い合うデッドヒートが展開されています。TBSでは連日、堂々のゴールデンタイムにLIVE中継。チャンネルをかえている途中にふと、競技の結果が気になり画面をじいっと見つめてしまう人も多いかもしれません。2年後には東京五輪を控えている日本。今、スポーツというコンテンツはとにかく貴重なのでしょう。
たしかに「予定調和ではない」点こそ、スポーツ中継の最大最強の魅力。見る方はハラハラドキドキ、その競技のルールを知らなくたって自動的・反射的に視線が吸い寄せられてしまう。一方、選手は一回ずつ渾身の力を込め「今・ここ」に立ち向かっていく。それだけに、画面から滲み出す緊迫感は半端ない。マンネリ化したバラエティ番組や同じ出来事ばかり繰り返す情報系番組より格段に人を引き寄せる力があるはず。
そう、スポーツのライブ中継は今、視聴率が最も稼げる救世主的コンテンツかもしれません。
でも。そうは言っても……。
『アジア大会2018ジャカルタ』のために、あらゆる犠牲はやむをえないのかどうか。ちょっと首をかしげたくなることもあります。例えば、毎週連続して視聴する楽しみに支えられたコンテンツ=ドラマを、軽視する結果になってはいないでしょうか?
夏クールのドラマにおいて、TBSには『この世界の片隅に』(日曜日午後9時)や『義母と娘のブルース』(火曜日午後10時)と評判が高く視聴者・ファンがしっかりついた注目作品がある。それなのに、アジア大会のためにドラマは泣いてくださいと言わんばかり、「2週間お休み」に追い込まれている現実。
特に『この世界の片隅に』は、放送する時期について「8月」ということが大きな意味を持っています。先の第6話は昭和20年(1945年)終戦間近にさしかかってきて、ますます物語は緊迫しています。主人公・すずと姪の晴美が空襲を受けて防空壕に逃げ込み、目の前の不発弾に閃光が……というシーンで6話は終わりました。
ところが、「はい、あとは2週間後までお待ちください」。そう、次回7話は9月に入ってからの放送です、というわけです。
また、綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』も3週連続で最高視聴率を記録、まさしく上り調子の局面になっていきなり「2週間お休み」。いくらスポーツ中継が以前から決まっていたとはいえ、人々のドラマに託する想いというものもあるはずです。次の展開を想像することが楽しみの一つでもあるドラマにおいて、簡単に放送を寸断してしまう局の神経がわからない。