「女子テニスに新しいスターが誕生」「世界1位になる可能性を秘めている」「テニス界の未来を体現する存在だ」
大坂なおみ選手(20才)が、元世界女王で過去23回もグランドスラムを制したセリーナ・ウィリアムズ選手(36才)を破り、全米オープンテニスで優勝を果たした9日(日本時間)、国内外のメディアはこぞって彼女の快挙を報じた。
決勝は彼女にとって戦いにくい試合だった。セリーナ選手は主審に違反を指摘され猛抗議。ペナルティーでゲームを失うと、彼女の優勝を期待する観客から大ブーイングが起こった。表彰式でも再びブーイングが起こる中、大坂選手は「皆さんがセリーナを応援しているのはわかっています。こんな終わり方でごめんなさい」と涙ながらに語った。
米メディアはセリーナ選手の抗議や観客らの態度を酷評。「全米テニスが大坂選手にしたことは恥ずべきこと。これほどスポーツマンシップに反する出来事は記憶にない」などと批判する記事を掲載した。
逆に、“神対応”が称賛された大坂選手について、日本メディアも大きく持ち上げた。だが、どのメディアも触れていない盲点がある。
それが国籍問題だ。彼女は、ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母を持つ。大阪で生まれ、3才の時にアメリカに移住し、現在はフロリダ州在住。日米の二重国籍を持つが、テニスプレーヤーとしてはこれまで“日本人”を選択してきた。
「彼女は2016年のリオ五輪前から“東京五輪は日本代表として出場してメダルを取りたい”と公言している。今年4月の国別対抗戦フェドカップでは、日本代表として戦ったことで、実質、東京五輪で米国代表を選ぶことはなくなったとみられています。オリンピック憲章では、一度、その国を代表した選手は、3年が経過しないと他国の代表になれないためです。彼女は日本企業の日清食品に所属していますし、このまま国籍も日本を選ぶとみられています」(スポーツ紙記者)
しかし、そうも楽観視できない現状がある。