日本近代史を語る上で大きな転換点となった明治維新から、今年は150年という節目の年である。その150年前、遠くハワイの地へと海を渡った者たちがいた。彼らは明治元年にちなみ、「元年者(がんねんもの)」と呼ばれている。
現在では日本人に圧倒的な人気を誇るリゾート地となったハワイだが、当時はまだアメリカに併合される前、ハワイ王国の時代である。そこに“ある日本人”がいたという──。
激動の時代の片隅で、南の島の歴史の中に埋もれていた“謎の男”の存在。ノンフィクション作家で箱根の「富士屋ホテル」創業家の末裔である山口由美氏にとって、その正体を明らかにすることは、宿命といっても過言ではなかった。以下、同氏による渾身の報告だ。
* * *
元年者150年の節目は、私に24年前のある記憶をよみがえらせた。
1994(平成6)年、最初の単行本である『箱根富士屋ホテル物語』を出版した時のことだ。私の曽祖父にあたる創業者について、ハワイから問い合わせがあったのだ。ハワイで日本語新聞の記者をしているという、日系移民史の研究者だった。
「元年者がハワイに上陸した時、仙太郎という男がいて、通訳をしてくれた」という伝承があり、『石村市五郎立身談』という元年者の聞き書きに〈此仙太郎と云ふ男は、今では箱根の塔の澤に大きなホテルを開いて居るそうです〉と記述があるという。驚くべき話だった。