巨人・高橋由伸監督の電撃辞任で、阪神・金本知憲監督の去就が注目されている。10月4日に阪神・谷本修球団本部長は続投の方針を示したが、巨人の山口寿一オーナーも9月12日には高橋監督の来季続投を示唆していただけに、阪神が最下位に沈めば金本監督の状況が急転直下する可能性もある。
2人の監督は同じ2016年に就任し、現役時代と同じ背番号を付け、人気球団を指揮してきた。
高橋監督は「チームの勝敗の責任は監督が背負うもの」「(3年間で)優勝争いにも加われなかった」ことを辞任理由に挙げた。巨人はクライマックスシリーズ進出の可能性を残しているが、阪神はBクラスが確定。金本監督は3年で1度しかAクラスになっていない。野球担当記者が話す。
「金本監督は昨年、新たに3年契約を結んだ。フロントは『腰を据えて若手育成に励んで、常勝チームを作ってほしい』という意向だった。金本監督なら人気もあるし、目先の勝利にこだわらなくても、ファンが騒がないだろうと予測したのではないか」(以下、「」内同)
しかし、最下位となれば話は別だろう。過去の監督を見れば、1978年に球団史上初の最下位に沈んだ後藤次男氏、1987年に球団2度目の最下位になった吉田義男氏は解任された。それ以降も1996年の藤田平氏、1998年の吉田義男氏、2001年の野村克也氏らが、チームが最下位に沈むと同時に、監督の座を追われている。
「2001年の野村監督は沙知代夫人の脱税事件がなければ続投方針ではありました。最下位になったものの、監督を続けたのは1988年の村山実氏、1990年、1991年の中村勝広氏の3例だけです。村山氏は1989年5位に終わると2年で退任。中村氏は1995年のシーズン途中で休養になりました。1987年から2002年まではAクラスが1992年の一度だけという暗黒時代だった。最下位だからといって、毎年監督を変えるわけにもいかない。2人は特例だったとも言えます」