10月15日の午後1時過ぎ。都心の一等地に立つ、真っ赤な外観の瀟洒なビンテージマンションに、撮影機材を抱えたテレビスタッフが入っていった。ここは女優の市原悦子(82才)が住むマンション。
「2年ほど前に病に倒れて以来、市原さんは自宅で療養を続けていましたが、最近は少しずつナレーションなどの仕事をこなしています。外出できる状態ではないため、テレビ局の番組スタッフが自宅を訪れて、なんとか収録をこなしています」(市原の知人)
壁や柱から、私生活をそっとのぞき見する家政婦のように、市原のプライベートを垣間見ると、今、重大な局面を迎えていた──。
「むかーし、むかし、あるところに…」
という『まんが日本昔ばなし』(TBS系)のナレーションや、ドラマ『家政婦は見た!』(テレビ朝日系)の家政婦役で親しまれる市原が難病に襲われたのは、2016年11月のことだった。
「それまで健康だったのに、急に手足のしびれや痛み、かゆみや寒気などが発生して、市原さんはパニックになりました。救いようのない症状に“もうダメだ”と絶望して、錯乱状態で入院した彼女は、当時のことをほとんど覚えていないそうです」(前出・知人)
市原の病名は「自己免疫性脊髄炎」。南相馬市立総合病院脳神経外科の嶋田裕記医師が説明する。
「何らかの原因で体内の抗体が自分の体を攻撃して、脊髄に炎症が起こる難病です。イメージとしてはリウマチに近いが、症状はかなりつらい。手足が動かなくなったり、麻痺や感覚障害、排尿や排便に支障が出ることがあります。薬物投与とリハビリが治療の中心で、まず強力な薬で炎症を抑え、その後、再発を防いでいきます」
昨年夏前に、市原はリハビリ専門病院から退院して自宅に戻った。外出の数は極端に減ったという。その後の体調も芳しくなく、決定していた今年のNHK大河ドラマ『西郷どん』のナレーションも昨年11月に降板した。
「以前はよく若手を引き連れて食事に出て、お会計はすべて市原さんが持っていましたが、病気になってからはまったく見かけません。お手伝いさんやお付きのかたが身の回りの世話をしているようです」(近隣住民)
◆最初の数回が自宅ベッドの上で
市原は1957年、21才で劇団俳優座に入団。朝から晩まで稽古に明け暮れ、『ハムレット』のオフィーリア、『三文オペラ』のポリーなど多くの舞台で大役を務めた。