風邪予防は日頃の行動習慣が重要だという。『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?』『一流の睡眠』など著書がある医師の裴英洙(はい・えいしゅ)さん(以下「」内同)に聞いた。
「簡単に取り入れられるので、今すぐ実践してください」(裴さん)
【1】ガムやあめでのどを保湿
のどを常に保湿することで、ウイルス感染の可能性が下がるため、飲み物をこまめにとったり、ガムやあめで唾液の分泌を促したりするのが有効。特にガムはかんでいる間、唾液が分泌し続けるのでおすすめです。
【2】「鼻呼吸」を意識する
鼻は外気清浄、加湿、異物除去の機能があります。一方、口呼吸は、冷たく乾燥した空気をダイレクトにのどの奥に送るので、気管支を痛め風邪へとつながるため、鼻呼吸を意識するとよいでしょう。
【3】1日11回、手を洗う
1日11回以上手を洗う人は、風邪のリスクを50%以下にできることが、複数の研究で示されています。頻度でいうと、1時間~1時間半に1度の割合です。
【4】濡れた手で消毒しない
手洗い後に手が濡れたままアルコール消毒をすると、アルコールの殺菌効果が弱まります。乾燥させてからアルコールを使ってください。
【5】マスクは1日1パック使う
高価なマスク1枚を何度も使うより、使い捨てマスク5~7枚が1セットになった安価なものでかまわないので、こまめに替えましょう。ウイルスの存在は場所によって違うので、原則1か所1マスクですが、難しい場合は朝昼晩で1日3枚を目安にしてください。
【6】1日3回以上うがいする
のどは常にウイルスにさらされる危険があるため、トイレに立つタイミングでうがいをする習慣をつけ、定期的にウイルスを洗い流し、のどの湿度を保ちましょう。
【7】普段より長く寝る
睡眠不足は風邪発症のリスクを増加させます。違和感を感じたら、睡眠を充分に取れるように生活をシフトしてください。眠れない時は、体を横たえるだけでも、OKです。
【8】インフルエンザの予防接種はできるだけ受けておく
健康な18才から64才に対して予防接種をしたところ、インフルエンザの発症が59%減少したという検証結果があります。接種後は約2~4週間後に効果が出始め、その持続期間は約5か月といわれています。
【9】顔や髪の毛を触らない
人は無意識のうちに、1日のうち何度も顔や手を触っています。特に女性は髪の毛を気にしますよね。髪の毛にウイルスが付着した手を、鼻や口のまわりにもっていくことで、風邪に感染する可能性が跳ね上がります。