NPB(日本プロ野球機構)の球団を戦力外となった選手たちが、球界への生き残りをかけて挑む12球団合同トライアウトが11月13日に行われた。球界の秋の風物詩には、“異変”が見て取れた──。ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。(文中敬称略)
* * *
開場前のタマホームスタジアム筑後(以下、タマスタ。福岡県筑後市)には、徹夜組を先頭にした長蛇の列ができあがっていた。8時半にゲートが開くと、有料席となるバックネット裏からいっぱいとなり、続いて無料席となる両サイドの内野席が埋まった。
今年のトライアウトに参加したのは投手29人、野手19人の計48人。
熱心な各球団の野球ファンにとっても、そして行き場を失った選手の悲哀を描くメディアにとっても晩秋の一大イベントとなっているが、今年はどうも様子が違った。
選手の出入り口をファンが占拠し、選手が到着すれば叫声をあげ、激励の言葉と共にプレゼントを手渡す若い女性ファンの姿も目立った。
さらに報道陣も、実に170人(そのうち半数がテレビ局スタッフ)。トライアウトの様子は生中継され、無数のカメラが選手を、その家族を、追った。さらに、NPB以外の国内独立リーグや、社会人野球のチームを持つ企業、メジャーを含む海外の球団まで40チーム以上の関係者がバックネット裏に陣取っていた(ベースボール・チャレンジ・リーグ「富山GRNサンダーバーズ」の監督に就任したばかりの二岡智宏らの姿もあった)。
とにかくトライアウトに集まる人間の熱量が、例年以上なのだ。
12球団が持ち回りで開催しているトライアウトは今年、福岡ソフトバンクの担当だった。2年前に完成したタマスタは3113人しか収容できず、福岡ソフトバンクは混乱を避けるために、1500席を初めて有料(一般800円、各球団のファンクラブの会員証を提示すれば300円)にし、残りを例年通り、無料開放した。その理由を広報担当者が話す。
「過去のトライアウトでは、1万人を超えた例もあるとお聞きしました。ご覧のとおり、ここは3000人ちょっとのキャパシティしかありません。トライアウトは、12球団の選手が参加し、応援するファンの方々も遠方からもいらっしゃいます。そういう方々に安心して応援していただくために、先行販売を実施したのです。決して営利目的ではございません。お客様の数は、4000から4500を想定していましたが……」
球場に入れないファンも続出。有料席と無料席の間の通路には、警備員を立てて混乱を回避していたが、無料入場者が有料席に座るようなシーンもあった。
しかしトライアウトを二部制にして、昼の休憩時には空いた席に入場を待っていたファンに開放したこともあり、大きなトラブルとはならず、入場者数はのべ5536人。野球のイベントとしては同球場の最多記録となった。