ビジネス

急増する訪日外国人に鉄道業界はどう対応しているのか

京急品川駅の行先案内板は日英中韓国語で表示される

 2017年の訪日外国人は2869万人。2018年は自然災害の影響で減少しているといわれるが、それでも1~9月累計で2346万8,503人を記録している。増える訪日外国人に対応したサービスも増えている。ライターの小川裕夫氏がレポートする。

 * * *
 日本の少子高齢化の潮流は、とうぶん改善傾向を見せそうもない。人口減少が顕著になれば、経済・社会・産業あらゆる面で日本は衰退を余儀なくされる。それは、沿線人口が利用者数に直結する鉄道業界も同じだ。

 しかし、大手私鉄16社の2017年度輸送人員は約103億8600万人となり、過去最高を更新。国内の人口が減少局面を迎えているにもかかわらず、大手私鉄が利用者を増やしている要因はいくつかある。その中で、訪日外国人観光客数の増加が最大の要因であることは間違いない。

 一時期、政府は訪日外国人観光客数の目標を2020年までに2000万人としていたが、これはあっさりとクリアした。その後、目標値は上方修正を繰り返し、現在は2020年までに4000万人と倍の目標を設定している。

 訪日外国人観光客が急増する背景には、円安の進行に加えビザの緩和といった複数の要因がある。特に、小泉純一郎内閣が2005年に制定した外客誘致法もその潮流を後押しした。

 外客誘致法の成立を受け、後任の第一次安倍晋三内閣は外客誘致のためのガイドラインづくりを進めた。鉄道関係では、「公共交通機関における外国語等による情報提供促進措置ガイドライン」を策定。

 同ガイドラインでは、日英の2か国語とピクトグラムを基本の表示とし、地域の事情に合わせて中国語や韓国語の表記を加えることが示されている。

 訪日外国人観光客が年間2000万人超に増えたとはいえ、大半は中国・台湾・香港・韓国からの観光客だった。

 羽田・成田・日光・高尾山といった外国人観光客を多く見る空港や観光地では、もはや日英中韓の4か国語の表記は当たり前になった。特に観光地がない路線でも日英中韓の4か国語は日常風景として溶け込み、駅ホームや車内の案内表示でも目にする。

 外国人観光客でごったがえす浅草を擁する台東区では、スペイン語やフランス語といった話者人口の多い言語だけではなく、インドネシア語やタイ語の観光パンフレットも作成。JR東日本は、今年12月から日光線内を走る電車の車内放送に中国語とスペイン語を追加することを発表した。

 今後、東京をはじめ国際的な観光地のみならず広い範囲で多言語化は進むだろう。

 多言語化が外客誘致の第一段階とすれば、現在は第二段階の時期にさしかかっている。

 外国人観光客は長期滞在の傾向があるため、多くの旅行者が大きなキャリーバッグを持ち運びする。空港アクセスを担う列車には、そうしたキャリーケースを積み込む専用スペースが設けられている。

 そして2017年12月、小田急の新宿駅に珍妙な設備が登場した。それは、トイレに通じる通路の手前に設置されており、一見すると何のための設備なのか、どう使用するのかわからない。

トピックス

すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
江口容疑者と自宅
《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン