週刊文春が火をつけた『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の「やらせ疑惑」。第1弾は11月8日発売号で取り上げた、2018年5月20日に放送されたラオスの「橋祭り」。第2弾は、11月15日発売号が報じた2017年2月12日に放送されたタイの「カリフラワー祭り」だ。
また、NEWSポストセブンでは、11月15日に「『イッテQ!』の全祭りを検証、11個が存在を確認できず」という記事を配信。2007年3月4日に祭りの企画は開始し、祭りの総数は116あった。存在が確認できなかった祭りは、2013年3月3日の「水瓶祭り」(タイ)を皮切りに以後5年間で11個あった。その内7個がタイだった。
同番組は18日の放送回の冒頭で謝罪テロップを流したが、その中には「視聴者のみなさまに疑念を抱かせご心配をおかけする事態に至ったことについて深くお詫び申し上げます」「一部の『祭り』において開催実績や開催経緯などの説明に誤りがありました」とあった。そして、祭り企画については一時休止となった。
当初の報道以来、「面白いので構わない」といった声はファンを中心に多かったが、今回の日テレの謝罪と一時休止発表により「それぐらいいいだろ…許してやれよ」や「バラエティーのやらせ位、許してやれよ。どこまで不寛容なんだ」といった擁護意見も多数書き込まれている。さらにはツイッターでは「#イッテQいつも楽しい笑いをありがとう」というハッシュタグも作られ、同番組への激励のコメントが次々と書き込まれている。
◆大規模なフジテレビデモの影響も?
2013年10月20日に放送された『ほこ×たて』(フジテレビ系)では、ラジコンカーをめぐるものだったが、「やらせ」が当事者から明かされた。「やらせ」の中身は違うが、2011年1月に開始した同番組の打ち切り時の空気と比べれば、ネットの声はあまりにも優しいと感じるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。
「『ほこ×たて』はガチな闘いであることがウリだっただけに、あの時の視聴者の怒りは凄まじかった。しかし、もう一つあったのが『フジテレビはすっかり嫌われテレビ局』になっていた、というのも影響していたのではないでしょうか。日テレは『24時間テレビ』以外ではそれほど嫌われてはいません。ネットって『何をするか』よりも『誰がするか』が許すか許さないかの基準になったりもします。普段から評判のよい日テレだったから、今回はあまり叩かれなかったようにも感じられます」
フジテレビが嫌われる大きなきっかけとなったのが2011年8月のこと。「韓流を流し過ぎる」としてフジテレビに対して5000人規模のデモが発生した。これを機に「ウジテレビ」などと揶揄の言葉を入れつつ、ネット上ではフジテレビ叩きが一つのブームのようになっていった。以後次々とフジテレビの疑惑めいたものが探す流れも発生。