日々、バラエティー番組を賑わせるお笑い芸人たち。最近、その起用に関して、男芸人よりも女芸人が重宝される傾向にあるという。その背景について、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
* * *
12月1日21時から特番『さんま&女芸人お泊り会~人生向上の旅~』(フジテレビ系)が放送されます。同番組は「明石家さんまと17人の女芸人が1泊2日の温泉旅行で存分に遊び、本音を語り合う」というもの。今年5月に放送されたばかりだけに、「早くも第2弾なの?」という驚きの声があがっています。
17人もの女芸人が仲良く共演する同番組に対して、12月10日に生放送される『女芸人No.1決定戦 THE W』(日テレ系)は火花バチバチのネタバトル。「この世で一番おもしろい女性」の称号と賞金1000万円を賭けた一大コンテストです。
それ以外では2日に『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が「女芸人のカレンダープロジェクトin中国」を放送。同番組は女芸人たちが体を張る「温泉同好会」を今年だけで9回も放送しました。
さらに今年放送された番組では、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)が7月26日に「女芸人12名が大集合!恋も仕事も予測不能の大爆笑SP!」。『金曜ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が5月18日に「昔は可愛かった? 女芸人アルバム大賞」、4月27日に「新企画 女芸人ドッキリスター大賞」を放送しました。
また、『潜在能力テスト』『ネプリーグ』『VS嵐』(フジテレビ系)、『踊る!さんま御殿』『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)は、数か月に1度のペースで“女芸人くくり”の企画を放送しています。
トークからコンテスト、旅、クイズまで、あらゆるジャンルで“女芸人くくり”の企画が増えている一方、“男芸人”というくくりはほとんどありません。たとえば、お笑いコンテストの『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)や『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)は男女芸人ともに出場可能ですが、女芸人は前述した『THE W』にも出場可能です。明らかに“女芸人くくり”が増えているのはなぜなのでしょうか。
◆視聴者受けと大御所MCとのバランス
最大の理由は、「視聴者受けがいい」から。知人のバラエティー番組ディレクターは、「今の視聴者は穏やかで安心感のある笑いを好むので、相対的に女芸人の評価が高くなり、キャスティングの数が増える」と言っていました。実際バラエティー出演の多い女芸人には、「何とか売れたい」「爪跡を残すぞ」という男芸人にありがちなギラギラしたところがほとんどありません。
男芸人ほど上下関係を感じさせず、パワハラやイジメを想起させることがないのも、“女芸人くくり”で大量起用しやすい要因の1つ。女芸人の笑いや奮闘が、「視聴率を左右する女性視聴者の共感を集められる」ことも、男芸人よりフィーチャーされやすいことにつながっています。
制作サイドによる「大御所の男芸人MCに、後輩の女芸人たちを組み合わせるほうが印象のバランスが取りやすい」という声も少なくありません。たとえば、明石家さんまさんと女芸人軍団、内村光良さんと女芸人軍団、ダウンタウンと女芸人軍団…。「大御所の男芸人MCと男芸人軍団」という組み合わせよりも、映像の印象がやわらかくなることが分かると思います。
もともと芸人に限らず男性タレントは、よほどのキャラクターかトーク力がなければバラエティーに呼ばれ続けるのは難しいもの。女性タレントのほうが衣食住、恋と結婚、出産と子育てなど、仕事以外のトピックスが多いこともあり、なかでもトーク力のある女芸人が優先されがちなのは当然なのです。
◆くくることで笑いと安心感がアップ