国内

4人に1人がお受験する東京23区、公立は2極化進む

卒業後に再び学びたいと考える大人が増加中

 2020年にセンター試験が廃止され、翌年からは「大学入学共通テスト」がスタートする。これまでは知識のインプットや問題のパターンを覚えるような学習が求められたが、今後は論理的思考力や表現力、判断力などが問われ、学力観が大きく変わるとされている。

 先行きの見えない“2021年ショック”を目前に、精神科医の水島広子さんの息子のように「受験を少しでも早く終わらせたい」と一貫校への入学を希望する親が増えている。

 事実、私立小学校受験率は全国的に増加傾向にあり、中学受験になるとその割合はさらに跳ね上がる。教育評論家のおおたとしまささんはこう語る。

「今や東京23区では4人に1人が中学受験をする時代です」

 中高一貫校が人気を博する一方で、都立高校は苦境に立たされている。

「日比谷、国立、戸山などの都立高が大学進学実績で躍進し、『都立高校の復権』が喧伝されましたが、それはほんの一握りのトップ進学校だけの話。難関大学の合格実績を読み解くと、それらの学校をのぞいた多くの都立高は、私立の中高一貫校の後塵を拝するのが現状です」(おおたさん)

 実際、2018年春、多数の都立高校で史上初の定員割れが生じた。東京都においては高校受験より中学受験の方が選択肢が豊富だとおおたさんは指摘する。

「都立高校は二極化が進んでおり、トップ校とそれ以外の高校の学力差が大きい。トップ校に入るほどではない子供たちが自分にちょうどいいレベルの都立高校を見つけるのが難しい状況です。高校受験で最難関の上位数校に合格できる自信がなければ、中学受験をして私立中高一貫校に入っておいた方が、子供の学力に合った学校に巡り合える可能性が高い。しかも高校受験において重要な位置を占める内申書は、教師の主観に影響されやすいため、子供がいくら頑張ってもいい点数がつくかどうかは不透明です。

 結局、中学受験をクリアした方が、子供が12才から17才までの多感な時期をよりよい環境で学べる可能性が高くなる。高校受験の段階でそのことに気づき、『こんなことなら中学受験をさせておけばよかった』と肩を落とす親御さんは割といらっしゃいます」

 少子化で若者の数が減って、「大学全入時代」が到来したともいわれるが、決して大学への進学が楽になったわけではない。都内の高校を卒業した生徒の大学進学率は、今年度を含め3年連続で低下した。大手大学受験予備校「河合塾」広報の岩井達さんはこう解説する。

「入学者数が定員を一定割合以上超えると、補助金が不交付になるという国の施策により、大規模私大を中心に合格者数が絞り込まれました。その結果、ここ数年にわたり私大の難化傾向が続いています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン