〈私は人生の20年間を日産の復活とアライアンスの構築に捧げてきました。私にとっては、家族の次に、もっとも大きな人生の喜びです〉
役員報酬の虚偽記載(有価証券報告書)に加え、個人的な損失を会社につけ替えるなどした特別背任の疑いで再逮捕され、越年拘留されている日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者。1月8日、拘留理由を明らかにする東京地裁での手続きに出廷し、こう私情を挟みながら30分弱に及び「無罪」を主張した。
同日夜、「司法プロセスの一環なので、コメントする立場にない」と詰めかけた報道陣に淡々と話した西川廣人社長。だが、胸の内は、今後の裁判の行方や、検察と司法取引をしたとされる現経営陣に対してゴーン氏が“反撃”に出る可能性もあることを考えると、気が気ではないはずだ。
そんな渦中において、日産社内では“ゴーン派”と見られる側近幹部たちの更迭が相次いでいる。
ゴーン氏の補佐役として覚えがめでたく、長らく西川氏と権力争いを繰り広げてきた元COO(最高執行責任者)の志賀俊之取締役が6月に開催予定の株主総会で取締役を退任する意向を示しているほか、北米・中国など重要市場の販売責任者(CPO=チーフ・パフォーマンス・オフィサー)として次期社長と目されていたこともあるホセ・ムニョス氏の解職、さらに専務執行役員のアルン・バジャージュ氏の更迭も報じられている。
1月7日、日本自動車工業会の賀詞交歓会に姿を見せた志賀氏は、周囲に「今後のガバナンス(企業統治)を考えたら、我々も責任を取るしかない」と漏らしたという。事件後にはこれまで“犬猿の仲”と言われてきた西川氏とも積極的に社内で交流する場を設けているという。
「志賀流のパフォーマンスかもしれないが、率先垂範で身を引くことによって現体制の邪魔はせず、社内の動揺を収めることが退任までの大事な役目と考えているのではないか」と日産関係者はいう。
だが、いくらゴーン派を一掃したからといって、西川氏自身もこのまま経営トップの座に居座り続けることは難しいだろう。