法廷を舞台にした作品は近年多いことから視聴者の見る目も肥えている。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が今季注目の作品について分析した。
* * *
常盤貴子の持つ独特な雰囲気と魅力、この人にしかない芯の強さと匂い立つような上品さが好きです。『京都人の密かな愉しみ』(NHK BS 2015~17年)では着物姿の常盤さんに、うっとりと見とれてしまった視聴者も多いのではないでしょうか。
それだけに新スタートのドラマに期待が膨らみます。常盤貴子主演『グッドワイフ』(TBS系日曜午後9時)は久々の民放連ドラ主役、しかもこの枠でいえば19年ぶりのTBS日曜劇場主演。ということで大注目。
物語は……エリート検事・蓮見壮一郎(唐沢寿明)が収賄容疑で逮捕された。妻で元弁護士の蓮見杏子(常盤貴子)は、専業主婦の身から弁護士へと16年ぶりに劇的な復帰をすることに。
そもそもアメリカで大ヒットしたドラマの日本版ですが、第1話(1月13日)を見て……正直、物足りなさとモヤモヤ感が残りました。いったいなぜなのか、理由を3つ挙げてみると──。
【1】「弁護士」「法廷」にアマチュア感が漂う
法廷に立ったことがある人、少なくとも裁判を傍聴したことがある人ならわかるはず。ちょっと動いたり立ち上がったりしただけで裁判官にジロっと睨まれる、そんな「厳粛さ」が法廷にあることを。
法廷は静けさが特徴的な空間です。もちろん、裁判官も感情にまかせてタメ口をきいたりしない。それもこれも「法律」という特別な権威によって、法廷という場を際立たせるため。罪を裁くために敢えて、日常生活と切り離した特別な空気が必要になる。
弁護士という職業もそうです。法廷に立った時、素人のごとき緊張でオタオタしたりするなんてありえない、あってはならない。そんな態度なら最初から裁判に勝てないし、検察官や相手の弁護士に付けこまれるだけ。常磐さん演じる蓮見弁護士は、その意味で人物造形が物足りなかった。
私自身がこれまで会った弁護士や取材した弁護士、知り合いの弁護士、どの人を思い浮かべても、弁護士には特徴的な「職業スタイル」というものを感じます。一言で表せば「感情に流れない」冷静さ。常に目の前の出来事・事象を、自身の感情や感じ方とは別の、もう一つの視点で検証している複眼的なスタイル。「このことは法律的にはどうなのか」という枠組みで、改めて捉え直そうとする職業的スタイルです。
プライベートの時間はいざ知らず、仕事上でそうしたスタイルを身につけている職業人が「弁護士」だとすると……常磐さん演じる蓮見弁護士は物足りなくて、むしろ人間味・感情がある普通の人物に近い。そのスーツ姿は女性キャリア、大手企業の企画部課長といったあたりにフィットしそうです。
しかし、このドラマではきっちりとした「弁護士」の人物造形が求められるはず。なぜなら「専業主婦」という日常と「切れ者弁護士」の対比を、一人の女性の中でみせる物語だからです。