前から気になってんねんけど、大阪のイメージ、なんやエライえげつなぁ。これから万博もあることやし、“世界のOSAKA”になる前に、そろそろホンマの大阪、全国のみんなに知ってもらうべきやと思うわ。なあ! そこのジブン、ちゃんと聞いてるか!?
「あなたが持つ大阪人のイメージは?(複数回答)」(女性セブン読者男女555人にアンケート)というアンケートを取ったところ、大阪人と他の県民とのイメージのギャップが明らかになった。
「一家に1台なんて迷信や!そもそもたこ焼きが大阪を代表する食べ物となったのは、1995年のAPEC首脳会議で当時知事だった横山ノックはんが海外のエライさんたちにたこ焼きを振る舞ったから。余計なことをしてくれたもんや!」(大阪市・67才女性)
年配の大阪人ほど、「大阪の代表食=たこ焼き」に憤る。
「もともと大阪は各地から豪華な食材がそろう『食いだおれの町』として有名で、京都の料亭の板前も大阪で修業するのが当たり前やった。そんな土地の食の代表がたこ焼きやなんて、先祖に顔向けできまへんわ」(大阪市・74才男性)
たこ焼きやお好み焼きと一緒に白飯を食べるという、独自の食習慣にも異論がある。
「確かに家でもお好み焼きはよく作るけど、必ず白飯と一緒に食べるほど舌はマヒしてません。まあ、たまたま白飯が残ってたら、一緒に食べることもありますけど…」(豊中市・43才女性)
やっぱり、一緒に食べていた。熱狂的な阪神タイガースファンも有名だが、こんな切ないケースも。
「大阪生まれのウチのダンナは実は巨人ファン。でも会社でカミングアウトすると風当たりが強いから、表向きは阪神ファンです。ダンナのような人は結構多くいて、巨人ファンだけでこっそりとLINEグループを作っています。まるで隠れキリシタンやね」(大阪市・51才女性)
アンケートでは「ケチ・せこい・がめつい」という三拍子そろった“強欲イメージ”も強かったが、県民性博士の矢野新一さんは「大阪人はケチというより、合理的な考え方をする」と指摘する。
「歴史的に商人の町から派生しているので、コストパフォーマンスの意識が強い。それがよその人からは『お金に細かい』と見えてしまう」
当の大阪人も同じ意見だ。
「大阪市内にある百貨店の靴売り場で『2足9000円』の商品があった時、初対面の人から『折半せえへん?』ともちかけられて共同購入。支払いが終わると『ほな、さいなら~』と別れました。大阪人はやっぱり実利主義ですわ」(大阪市・58才女性)
「一緒に食事をした際、大阪人は基本的に割り勘にするからケチではありません。対して名古屋人は『今日は誰にごちそうさまを言えばいいの?』といつも人にたかります! 大阪人より名古屋人の方がケチや」(東大阪市・56才女性)
現実とは異なる“大阪的”のイメージが広がるのは、当の大阪人にも理由があると大阪出身・大阪在住の津村記久子さんは話す。