平成最後の甲子園となる第91回選抜高校野球大会の出場32校が、1月25日に決定する。毎年3校が選ばれる21世紀枠で、選出が有力視されている熊本県立熊本西高校は、悲しい事故を乗り越えて、聖地での勝利を目指している。
* * *
熊本県立熊本西高校の硬式野球部は昨秋の熊本大会で準優勝し、九州大会でも1回戦を突破。ベスト8に終わり、一般選考でのセンバツ出場は難しくなったものの、公立で練習時間が短いハンデをものともしなかった快進撃と、日頃から小学生に野球教室を開き、田畑に囲まれる地域への貢献などが評価され、熊本県の21世紀枠推薦校に選出された。
甲子園の夢を膨らませていた同校で、不幸な事故が起きたのは、その決定からわずか9日後だった。
11月18日日曜日。熊本西は午前中に練習試合を行い、昼食を挟んで控え選手中心の2試合目を戦っていた。
4回裏、熊本西の攻撃。2死走者なしから、代打として右打席に入ったのが2年生の外野手・篠田大志君だった。カウント1-1からの3球目──。
相手右投手のストレートが篠田君の頭部付近に抜ける。篠田君は捕手方向に顔を振ってボールを避けようとした。しかし、ボールはヘルメットの左耳部分をかすめ、そして頸部を直撃する。
「いたっ!」
篠田君はそのまま右バッターボックス付近に倒れてしまう。すぐに監督や部長、そして仲間が駆け寄ったが、篠田君は意識を失ったまま、動かない。
横手文彦監督が即座に心臓マッサージを開始し、上田謙吾部長が救急車を呼ぶ。その時、誰かが「AED!」と叫んだ。だが、その時には既に部員のひとりが、グラウンド脇に設置されていたAEDを取りに走っていた。監督らはすぐにAEDを篠田君の肉体に取り付けたが、電気ショックの必要はないという反応。間もなく、救急車が到着した。ここまで時間にして、5分から6分ほどの出来事だったという。
救急車には上田部長が同乗し、近隣の救急病院に到着するまで、車内では蘇生措置が行われた。病院には、保護者会長からの連絡を受けた篠田君の家族も程なくして到着した。
だが、監督や部長、そして部員の迅速な対応も実らず、篠田君は翌19日の早朝、亡くなってしまう。死因は外傷性くも膜下出血だった。頸椎の損傷はなく、現場検証にあたった警察からは「当たり所が悪かったとしか言いようがない」との説明を受けたという。
ショックに見舞われた熊本西の選手たちに対し、篠田君の遺族は事故によって21世紀枠の推薦校を辞退することがないように進言。そして12月14日、日本高等学校野球連盟は21世紀枠の各地区候補9校を発表し、熊本西は甲子園にまた一歩、近づいた。
◆「もし代打に送り出さなければ……」