水泳の池江璃花子選手(18)の白血病公表は、世間に衝撃を与えた。白血病は“血液のがん”と呼ばれる。血液をつくり出す造血幹細胞に異常が起き、がん化した白血球(白血病細胞)が増殖する病気だ。
「急性」と「慢性」の2種類があり、急性が7割、慢性が3割を占める。さらにそれぞれに骨髄系幹細胞に異常が起きる「骨髄性」とリンパ系幹細胞で起きる「リンパ性」がある。
これまでに白血病の闘病を明かした著名人は多く、夏目雅子さんや本田美奈子さんは急性骨髄性白血病で亡くなった。池江選手と同じ18歳で発症した女優の吉井怜(36)、29歳で発症した俳優の渡辺謙(59)は治療の末、克服している。
白血病は毎年約1万人が発症し、20代未満の若い世代が罹患するがんの種類では最も多いとされる。
ただし、若い世代に特徴的な病ではない。歌舞伎俳優の故・十二代目市川團十郎さんは50代後半に急性骨髄性白血病を発症し、現在も闘病を続ける大塚範一キャスター(70)が急性リンパ性白血病を発症したのは60代前半だった。
「日本の白血病で最も多いのは急性骨髄性白血病で、全体の4割を占めます。20歳未満の若い世代には急性リンパ性白血病が多い傾向がありますが、最も患者数の多い急性骨髄性白血病の好発(発生する度合いが高くなること)は50代とされています」(長尾クリニック院長の長尾和宏医師)