芸能

辻村深月、6年前に断った映画ドラえもん脚本手がけた理由

ルナ役・広瀬アリスと脚本・辻村深月のスペシャル対談(撮影/田中智久)

 春休みの風物詩として、子供からお年寄りまで幅広い層から支持される『映画ドラえもん』シリーズ。今回その脚本を執筆したのは、直木賞作家の辻村深月さんだ。ドラえもん映画の持つ最大の魅力である「時空間を超える」設定を最大に生かし、冒険の舞台を月の世界に。月に住む子供・エスパルのルナ役を演じた広瀬アリスと今作の魅力について語った──。

 3月1日に全国公開が始まる『映画ドラえもん のび太の月面探査記』。シリーズ39作目となる今作は「月」が舞台だ。

『映画ドラえもん』は4年連続で興行収入が右肩上がり。昨年の『のび太の宝島』ではシリーズ最高興行収入記録を樹立した。近年の盛り上がりを支えているのは大人たちだ。シリーズ映画とは異なるが、特に2014年公開の映画『STAND BY ME ドラえもん』以降は、ドラえもんをいったん卒業した世代が回帰し、祖父母・親・孫の3世代で鑑賞するなどファン層も広がりを見せている。

 来年、50周年を迎える漫画『ドラえもん』の劇場映画が生まれたのは、1980年。のび太と恐竜ピー助の絆を描いた『のび太の恐竜』を皮切りに、過去から未来を自由自在に行き来し、宇宙から地底、大海原までロマンあふれるさまざまな舞台で繰り広げられる冒険スペクタクルに心を揺さぶられる。

 1997年公開の『のび太のねじ巻き都市冒険記』の執筆中に藤子・F・不二雄さんがこの世を去るが、藤子プロや映画スタッフが製作を継続し、現在に至る。

 近年注目されているのは脚本家だ。昨年は『君の名は。』を世へ送り出した東宝の映画プロデューサー・川村元気さんが手がけ、今年は辻村さんが担当している。辻村さんは幼少期から『ドラえもん』や『パーマン』など藤子・F・不二雄作品の大ファン。2005年には章のタイトルをすべてドラえもんのひみつ道具にした小説『凍りのくじら』(講談社文庫)を書いたほどだ。

 辻村さんが「ある共通点」を見つけ、“いつか会ってみたい”と楽しみにしていたのが今作にゲスト声優として参加する広瀬アリス(24才)だ。そして広瀬もまた辻村さんのファンだったという。映画ドラえもんを通じて運命的な出会いを果たした2人の対談が実現した。

◆仕事としてかかわってしまうと、好きなだけではいられない

辻村:ドラえもんは物心ついた頃から大好きで、ストーリーはもちろん、書店で父にコミックを買ってもらったり、家族や友達と映画に行ったりと、思い出がたくさん詰まった大切な作品なんです。こうして作家になってドラえもんの話をすることも夢でした。ドラえもんの素晴らしいところは、どれだけ年齢差があっても同じ熱量で愛を語れること。世代を超えて愛され、みんなの日常と結びついた存在であることが大きな魅力です。

 だからこそ、映画の脚本を引き受けることはとても悩みました。6年ほど前に、最初にお話をいただいたのですが、本当に好きで幼い頃から見ていたので、仕事としてかかわってしまうと、ただ好きなだけではいられなくなってしまうだろうな、と。それがすごく怖くて。一生ファンでいたいからとその時は辞退したんです。

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン