連日、様々なジャンルの著名人や“最先端”の人たちとの対話を続ける堀江貴文氏だが、最近、超一流の「ヘンな研究者」と紹介した人物が3人いる。東京大学大大学院特任准教授の松尾豊氏、大阪大学教授の石黒浩氏、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之氏で、いずれもAIやロボット分野の研究者だ。
「3人は、堀江氏が最新刊『僕たちはもう働かなくていい』の執筆のために取材した“大物”たちで、堀江氏はその個性が際立っていることから、“いい意味でヘンな人”と紹介しています。松尾氏はAI研究のトップランナーとしてマスコミに引っ張りだこだし、石黒氏の開発した『マツコロイド』や『徹子ロイド』などのアンドロイドもよくテレビに出ています」(出版関係者)
2人に比べると、古田氏はテレビなどの露出機会は少ないが、堀江氏は同書の中で古田氏が開発した新タイプのAIロボットを紹介するだけでなく、その経歴や開発理念などにも触れ、「ヘンな研究者」ぶりを称賛している。
同書によれば、古田氏は14歳の時、難病で入院し、医師から「生命に関わる病気で、余命は8年。余命つきるまで一生、車椅子生活になることを覚悟してください」と宣告された。病室は6人部屋で、古田氏を除く5人が半年の間で亡くなった。
しかし、古田氏の病状は奇跡的に急回復。同じ病気での回復は数千人に1人の割合だが、古田氏はその1人に選ばれた。そして、古田氏はこう決意したという。