人との出会いのきっかけは様々。友達からの紹介、職場や趣味の繋がり、最近ではSNSがきっかけということも珍しくない。20~30代未婚男女の5人に1人がマッチングアプリを利用しているという調査結果もある。一昔前ならネットで知り合うなんてと警戒していたような人も、利用者が増えるにつれ安心している様子だ。ところが、その気の緩みをつくようなトラブルが最近、目立っている。ライターの宮添優氏が、新興の出会い系サービスがきっかけで被害者となった男性たちの嘆きをレポートする。
* * *
「出会い系」のサイトやコミュニティサービスといえば、かつては相当胡散臭いものであった。援助交際など児童福祉法に抵触するようなやりとりの温床で、出会い系を介して真剣な交際をし、果ては結婚する、などということは到底考えられなかったし、嘲笑の対象であった。が、それも今は昔。
フェイスブックを活用した日本最大級の恋活サービス「omiai」や、恋愛・結婚マッチングアプリ「ペアーズ」などを使って知り合い、結婚したというカップルは少なくない。2015年頃から日本でも利用者が増えた米国発のデートアプリ「tinder」に至っては、女子大生が気軽に異性の友人を作るために利用しており、使っていることが誰かに知られても「構わない」という子もいるほどだ。だが、である。やはりそこには大きな落とし穴があると言わざるを得ない。
「とある出会い系アプリで意気投合し、2回目のデートで彼女のお勧めという東京・上野のバーに行ったんですね。近くにはラブホ街もあるし、店員もなぜか“可愛い彼女さんですね”などとプッシュしてくるし…興奮して飲んでいると会計がなんと25万。支払いを渋っていると店員は人が変わったようにガラが悪くなり、彼女も“ダサい”とか“かっこ悪い”といって泣き出す始末。仕方なくカードで支払いましたが、店を出た瞬間に彼女も人相が変わり“それしか払えねーのかよ!”と罵声を浴びせられ…。それ以来彼女とは音信不通で…」
こう肩を落とすのは、結婚相手を探すために出会い系アプリを使用しているという神奈川県在住の会社員・桜木雄一郎さん(仮名・35)。これまでそのアプリを使って数名の女性と会い、交際関係に発展した実績もある。安心しきっていたのだ。自分は真面目に交際相手、あわよくば結婚相手を探しているのだから、当然相手も「真面目」で「真剣な子」のはずだ…いつのまにかそう過信していた末に、出会い系サービスを利用した、デート商法的な“ぼったくり”の餌食になってしまったのだ。
こうした過信は、実は出会い系サイトやアプリを使えば使うほど、大きくなりやすいのかもしれない。千葉県在住の自営業・森本太さん(仮名・40)は、出会い系アプリで出会った女性に、文字通り「尻の毛」までむしられた。
「有料の出会い系アプリを使い始めてから、週に一人以上会えるようになりました。そのため当初は交際相手探しだったはずの目的が、いつの間にか“都合のいい人”探しになっていたのかもしれません…。そんな時に出会ったのが、東京在住のモデル・X子(二十代)でした。顔良しスタイル良し、そして雑貨輸入の会社社長ということで、結婚相手としては理想的に思えました。
すぐに交際関係になり、X子の会社の部下だという男性にも会いました。ところがある日、この部下がミスをして、1000万円ほどの損失が出たと。会社が傾くばかりでなく、私との結婚はおろか、交際すら見直さなければならないと言われ、慌てて肩代わりしたのです。部下は泣きながら詫びの電話を入れてきましたが、金を彼女が指定した“取引先”の口座に入金した瞬間、二人とも連絡が取れなくなりました。出会いから、わずか二ヶ月ほどの出来事です。狙いはこれだったのです、劇場型詐欺というか…。まさか自分が騙されるわけがないと…。いまだに信じられません」(森本さん)