『Origin』の荘厳な調べに合わせ、冒頭の4回転ループを鮮やかに決めた。その後、4回転サルコウ、4回転トウループ、トリプルアクセルで着氷し、演技が終了。リンクの中央で右の拳を握った羽生結弦(24才)は、絶対王者の姿に見えた。
3月23日、さいたまスーパーアリーナで行われた「世界フィギュアスケート選手権」で、羽生は銀メダルを獲得。世界最高得点323.42点を叩き出した、「4回転の申し子」ネイサン・チェン(19才・アメリカ)との間には22.45点の差があった。
表彰式後の会見で羽生は終始苦笑いを浮かべていた。
「納得のいく採点ではなかったかもしれません。完璧に近い演技をして、20点以上も差がついたことに疑問を感じた関係者は少なからずいましたから」(スポーツ紙記者)
21日のショートプログラム(以下SP)で羽生は、ジャンプのミスもあり、フリープログラム(以下FP)前に、チェンと12点以上の大差がついていた。しかし、4回転に加え、チェンに勝る表現力などで逆転は不可能ではない、とファンは信じていた。
FPでは、チェンも羽生も圧巻の演技を見せた。しかし前述の通り、SPとの合計点の差はさらに開いた。その理由について、元フィギュアスケート選手の渡部絵美さんが話す。
「羽生選手の4回転サルコウには回転不足と着氷ミスがありました。それにジャンプの種類もチェン選手とは“差”があったのです」
フィギュアの点数は大まかにいえば「技術点」と「演技構成点」の2種類。ジャンプやステップなどが前者で、表現力といわれるものが後者となる。両者は公平にポイントが割り当てられているわけではない。
「4回転の中でも難しいルッツは11.5点ですが、これに出来栄え点などのさまざまな加点があります。実際にチェン選手はFPの4回転ルッツで16.26点を叩き出しています。一方、表現力はそこまでの加点はありません。FPで羽生選手は素晴らしい表現力を見せて演技構成点ではチェン選手に勝ったものの、ジャンプで劣り、技術点で大きく水をあけられた。その結果が点差に表れたのです」(スポーツライター)
羽生は今大会、自らが史上初めて成功させた4回転ループなど3種類の4回転を入れ、プログラムを構成していた。
「羽生選手にとって現在のベストを選択していましたが、これでは完璧な演技をしても、点数が高い4回転ルッツなどを組んでいたチェン選手には勝てなかった可能性が高い」(前出・スポーツライター)
フィギュアは今、4回転ジャンプの難易度を競う時代に入っている。この矛盾にイタリアのスポーツメディア『OAスポーツ』の解説者は苦言を呈している。
《ユヅルのプログラムは、チェンと比べるとかなり豊かで豪華だ。チェンも細やかな点を向上させてはいるが、実際の演技を見ると差がわかるだろう。(中略)プログラムの演技構成点は、4回転の本数に比例して加点されていくべきではない。それは演技構成点の意義を否定するものだし、技術的な難易度だけで評価してしまうことになる》
羽生は試合後、4回転ルッツをプログラムに戻すことと、4回転アクセルやフリップにも挑戦したいと話した。これまで凄まじい執念で栄光を勝ち取ってきた羽生の闘志に、再び火がついたようだ。
※女性セブン2019年4月11日号