小沢一郎氏は47歳で自民党幹事長に就任、政治改革を掲げて党を飛び出すと、自民党と対決して細川連立政権、民主党政権と2回の政権交代の立役者となった。これまで決して政治史の舞台裏を語ることがなかった小沢氏が、平成日本を変えた数々の場面で何が行なわれ、どんな葛藤があったのかを「歴史の証言者」として初めて明らかにした。(文中一部敬称略)
◆金丸逮捕と経世会支配の崩壊(1992年8月)
〈宮沢(喜一)内閣が発足してから10か月、政界に激震が走る。東京地検特捜部が政治資金規正法違反で金丸信に対する強制捜査に乗り出したのだ。最大派閥・経世会は一気に分裂に向かって走り出した。〉
小沢:その時になって“だから宮沢さんなんか選ぶんじゃなかった”って僕は言ったんです。当時の政治資金規正法では、政治団体の代表者は政治家本人ではなくて、ほぼ秘書がやっていた。だから絶対に政治家が捜査対象にならないようになっていた。
ところが金丸さん本人に捜査が伸びるというので、僕は官邸に電話して「おかしいじゃないか! なんで金丸さんだけが対象になるのか」って。でも、宮沢さんが電話に出なかったから、官房長官だった加藤紘一に猛抗議した。宮沢さんは見て見ぬ振りをしたんです。
──宮沢政権が捜査を黙認した。
小沢:経世会がまとまってノーといえば、そうはならなかったと思います。宮沢さんも言うことを聞くしかない。だけど宮沢さんは、竹下さんや梶さん(梶山静六)たちが捜査を止める気はないようだと察知していたから、僕が抗議しても聞かなかった。