芸能

吉高由里子の『わた定』 きっと今後も沸騰し続ける理由

ドラマ『わたし、定時で帰ります。」の公式サイトより

 昨今、働き方は捉え方が極めて難しいテーマだが、それゆえドラマとしては恰好の題材ともいえそうだ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 視聴者の間で議論沸騰中のドラマが、吉高由里子主演『わたし、定時で帰ります。』(TBS系火曜22時)。まさしく「働き方改革」関連法施行というタイムリーな時期に放送が始まりました。

 視聴率はうなぎ登り。初回9.5%でスタートし、2回目は0.9ポイントアップして10.4%と早々に2桁台に乗る勢いです。春ドラマ期待度ランキング(対象J:COMユーザーの男女計369人)でも1位を獲得しているので、今後まだ伸びしろがありそうな気配。文句なく、春期大注目のドラマと言えるでしょう。

 ドラマの中身は……かなり現実を投影していてガチな作りが特色です。中途半端に笑いに逃げたりせず、どうせフィクションとかごまかさず。主人公は「絶対残業しない」「必ず定時で帰る」をモットーとするwebディレクター東山結衣(吉高由里子)。結衣をめぐる職場の人々は、仕事への考え方も進め方もそれぞれ少しずつ違う。

 残業するのが当たり前の人、人の倍働くのが常識と思い込んでいる人、残業を拒絶する人、体調を崩しても休まない人、ブラック上司、産休後に復帰してきたモーレツワーキングママ……。

 そもそも、職場とはそういうもの。趣味や志が重なるという理由で集まった純粋集団ではない。違う価値観をすり合わせつつ課題をクリアしなければならないという修羅場。だから軋轢が生じるのも必然でしょう。

「人は弱い。悲しいほどに弱い。問題を起こす。組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、人の弱みを中和することにある」。ちなみに経営の神様ピーター・ドラッカーは会社という集団をそう解析しています。

 さて、4月23日の第2話では、結衣の先輩にあたる賤ケ岳八重(内田有紀)がしんどかった。出産で休んだブランクを取り戻そうと、職場へ過剰適応していくワーママ。「やっぱり子持ちは」「だから女は」と言われないために頑張るしかない、という八重。意地を張るその姿をやりすぎと思いつつも、なまじ気持ちが理解できるだけに痛々しい。

 考えてみると、昭和から平成にかけ、こうした「過剰適応」タイプは日本の職場のあちこちにいて、いわば普通の存在でした。職場自体、仕事をクリアすると評価が上がる。アドレナリンも出る。それを続ければ麻薬的になる。仕事ができる人に仕事が集まり、残業は当たり前と化していく。残業を拒絶する人の評価は低く、戦力休止の出産はマイナスでしかなく、育休はとりにくく……延々と悪循環を生んできました。

関連記事

トピックス

太田房江・自民党参院副幹事長に“選挙買収”工作疑惑(時事通信フォト)
【激震スクープ】太田房江・自民党参院副幹事長に“選挙買収”工作疑惑 大阪府下の元市議会議長が証言「“500万円を渡す”と言われ、後に20万円受け取った」
週刊ポスト
2024年5月韓国人ブローカー2人による組織的な売春斡旋の実態が明らかに
韓国ブローカーが日本女性を売買春サイト『列島の少女たち』で大規模斡旋「“清純”“従順”で人気が高い」「半年で80人以上、有名セクシー女優も」《韓国紙が哀れみ》
NEWSポストセブン
村上信五とマツコ・デラックス
《不適切編集謝罪も街頭インタビュー継続》『月曜から夜ふかし』は存続できるのか? 問われる根本的な問題「一般人を笑い者にする演出」「笑いの手数を追求するスタッフのプレッシャー」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
NEWSポストセブン