テレビは何を伝えるべきか。視聴者が見たいものを追いかけるのがテレビの性だし、視聴率のためには何でもやる意気込みで番組作りに取り組むものだ。だが、果たしてそれだけでよいのか? そんな疑問に答えようというのか、佐々木倫子の漫画『チャンネルはそのまま!』を、モデルになった北海道テレビ放送(HTB)がみずからドラマ化、地上波で放送するだけでなくNetflixでも公開している。『水曜どうでしょう』の名物ディレクター、藤やんこと藤村忠寿が監督と出演もしたドラマは、果たしてテレビの未来を占うものとなったのか。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、藤やんのクセ者ぶりについて考えた。
* * *
振り返ってみれば『水曜どうでしょう』は異常な番組だった。タレントよりもスタッフが騒ぎ、クリスマスともなれば局の駐車場で勝手にパーティーを開催。映し出される個性豊かなスタッフと自由闊達な社風。制作局の「HTB(北海道テレビ)」は『水曜どうでしょう』のヒットによって全国で名が通る世にも珍しいローカル局となった。
そんな「HTB」が開局50周年記念を祝し、ドラマを制作したという。その名も『チャンネルはそのまま!』。北海道での本放送は終了したが、現在Netflixで全話観ることができる。
おバカだけど仕事には一生懸命な新人記者の主人公・雪丸花子(芳根京子)が働く「HHTV(北海道★テレビ)」のモデルは「HTB」。つまり『チャンネルはそのまま!』は、自社をモデルとした群像劇である。
こういった業界モノで重要なのがセットだ。モニタ越しから伝わる安普請によって、ドラマ自体への興味がうすれてしまった……、なんて人もいるはず。しかし、『チャンネルはそのまま!』においては心配ご無用。50年にわたり、放送事業をおこなっていた実際の「HTB」旧社屋をそのまま使用している。
ドラマのプロデュース担当は『水曜どうでしょう』チーム。よって、ローカル局の仕事もリアルに再現される。エキストラは実際の「HTB」社員、舞台となるテレビ局のシーンは盤石の作りとなっていた。
まだまだ異例は続く、特筆すべきは役者について。
『チャンネルはそのまま!』で美味しい役柄といえば、雪丸がピンチの際に助言をくれる陽気な情報部長・小倉である。間違いなく注目されるドラマ、俳優にとって喉から手が出るほど欲しい役柄だ。
で、小倉を演じたのは誰か?
藤村忠寿。
聞いたことない名前だな……、なんて思った人もいるだろう。まず藤村の本職は俳優ではない、かといって歌手でもないが。
実は藤村、上記した“タレントよりも騒ぐスタッフ”でおなじみ、『水曜どうでしょう』の名物ディレクター。確かに原作漫画の連載時から、小倉は藤村そっくりだと評判だった。しかし、ドラマ制作時にはプロの役者によって演じられるのが通常である。ところがモデルそのままに藤村が小倉役を射止めた。メインキャストの1人が裏方のテレビマン、そういった点でも前代未聞のドラマとなっている。