東京五輪を来年に控えた今に至っても、都政が芳しい状況にあるとは言い難い。都議会自民党は小池百合子都知事への反発を強めている。さすがにこのままではまずいと感じたのであろう。小池氏が動いた。都政に詳しいジャーナリスト・広野真嗣氏がレポートする。
* * *
小池百合子都知事は、自身の最側近となる「政務担当秘書」に大物の元東京都副知事をあてる「令和最初の人事」を5月中旬に発令する。「忖度だらけのふるい議会を新しく」とぶちあげ都議選に圧勝して2年。足元の都政停滞を打開するため、都議会自民党のドンとも関係の深い都庁官僚を重用するという策に出た。
◆自民党との障害を取り除く
かつて小池知事は都議会自民党や旧来の都庁の組織を「ブラックボックス」と批判しまくって都民の期待を一身に浴びたが、最近は対立の芽を取り除くのに躍起だ。
昨年春には都政運営の要に据えて批判の的だった外部有識者のための特別顧問ポストを廃止。今年3月には自民党との対決型選挙の指揮をとってきた政務特別秘書の退任人事を発表した。空いた政務特別秘書ポストに今月からおさまるのが、元副知事の村山寛司氏(68)。4月26日の会見で小池氏は「非常に経験の深い方」「職員からの信頼も厚く政策面での活躍を期待している」と述べた。
村山氏は東北大卒業後、1974年に入庁。政策部長や行政部長など知事官房のメーンストリートを歩んだ後、財務局長を経て2010年から2年間にわたって副知事を務めた。
官僚人生を終えた後も日本自動車ターミナル社長、東京地下鉄副社長、東京信用保証協会理事長(全国信用保証協会連合会会長を兼務)と都庁官僚の再就職先の王道を歩き、今月にも東京都住宅供給公社理事長ポストへの転身も噂されていた。
都政の万端に精通した戦略家で知られ、「先を見通す思慮深さは歴代副知事経験者でもピカイチ」(都庁人事に通じたジャーナリスト)との評価も高い。ただ慎重さが持ち味の重鎮が、「都庁の人事の秩序に不協和音が出るような就任要請をなぜ受けたのか」(部長クラス)と驚きの声も同時に上がっている。