東京・文京区のお茶の水女子大学附属中学校で4月26日、秋篠宮家の長男・悠仁さまの机に刃物が置かれているのが見つかった。果物ナイフとみられる2本の刃物が、長さ約60cmのアルミ製の棒の先端にテープで固定され、刃の部分はピンク色に塗られていた。事件発生から3日後、警視庁は建造物侵入の容疑で長谷川薫容疑者(56才)を逮捕した。
奇しくも、お茶の水中の刃物事件は、いくつかの問題をあぶり出すことになった。
「事件発生当日、現場となったお茶の水中から下校された悠仁さまは、紀子さまとご一緒に長野県へとスキー旅行に出かけられたんです。学校は連休に入るとはいえ、御代がわりを直前に控え、皇室にとって大切な時期に、私的な旅行で東京を離れられて大丈夫なのかという懸念はありました。それ以上に、刃物事件が起きて、犯人も逮捕されておらず危険な状態だというのに、なぜスキー旅行に出かけなければならなかったのか」(宮内庁関係者)
宮内庁は発生当日に事件を把握したというが、紀子さまや悠仁さまの耳に入っていたかどうかは不明だ。翌日、事件が報道されて世間が騒然となったところで、おふたりは1泊しただけで予定を切り上げて帰京されたという。
そもそも、お茶の水中は紀子さまや悠仁さまに「机に刃物が置かれていたこと」をすぐに伝えなかったばかりか、悠仁さまの警護のためにわざわざ校内に待機する警察官にも、すぐに事件を伝えなかった。「もし犯人が校内に隠れていたら、2001年に起きた大阪の池田小事件のような惨事になったかもしれない」と、保護者の1人は不信感をあらわにする。
「悠仁さまがお茶の水小に入学されて以来、見かけだけはセキュリティーが厳しくなった。運動会に入場できるのは生徒1人につき親族含め5人まで。特殊加工したシールを貼らないと入場を許可しないという徹底ぶりでした。それなのに今回はいとも簡単に、刃物を持った男の侵入を許して、ウロウロさせた。他の生徒も保護者も不安で仕方ないでしょう」(お茶の水中OG)
お茶の水中はGW明けも特別警戒のため、1週間程度は休校。週末には保護者会が開かれるという。別の宮内庁関係者が言う。
「今回のような不測の事態も含めて、万全の警備をするため、皇族は長らく学習院を学びの庭とされてきました。しかし、秋篠宮ご夫妻は、皇族を預かることに慣れておらず、警備に不安のあるお茶の水を選ばれた。ある意味で、起こるべくして起きた事件ともいえます。学習院に行かれていれば…」
秋篠宮ご夫妻は事件を聞いて大変なショックを受け、側近を通じて警察側に「真相究明に全力を尽くしてほしい」という旨を伝えたという。
「何よりもまず、皇位継承順位第2位という重要なお立場である悠仁さまが、刃物事件直後にスキー旅行に出かけられることを、なぜ誰も止められなかったのか。それほどまでに重大な連絡がなぜ滞ったのか、すぐに明らかにすべきでしょう」(皇室ジャーナリスト)
新しい時代の始まりに、禍根を残す事件だった。
※女性セブン2019年5月23日号