妻・沙知代さん(享年85)と死別した時のこと、その後のこと、昔のことを新刊『ありがとうを言えなくて』(講談社)に綴った野村克也さん。対談は、「泣けないんだよなぁ」と言うノムさんのボヤキ節から始まった。あけすけで、辛辣で、なのに妻への愛情がたっぷりと詰まった名将からの“返球”をとくとお聞きあれ──。
「よく“歯に衣着せぬ”というけれど、サッチーさんのためにあるような言葉だな。俺もずいぶん、腹わたが煮えくり返るようなことを言われたよ。
特にひどいのが監督時代、試合に負けて帰るとボロカス。玄関を開けるなり、『何やってんのよ』って。勝っても、『よくやった』とか、『よかったね』とか、いっさいない。ただ黙っている。勝って帰るのは当たり前だからね」(野村さん、以下「」内同)
“名将”の誉れ高き監督でも、負けが続くことだってある。「何やってんのよ」の出迎えがつらい日だってあったのではないか。言い返したことはないか、と聞くと「言い返さない」と即答。
「言ってもしょうがないという諦めと、あとは我慢ですよ。夫婦とは、耐えること。我慢、我慢だ。俺は田舎の極貧の家に生まれたせいで、子供の頃から我慢ばっかり。我慢強さだけは人に負けない自信があるな」
聞いていると野村さんが気の毒になってきて、その我慢が利かなくなる時があるのではないかと言うと、
「まあ、でも、なんだ。『何やってんのよ』と怒るのは、俺に勝ってほしいからで、“勝つ”という目的は夫婦一緒だからね。それにバーンと言い放ったら、それで終わりだ。いつまでもぐずくず言わないからね。
でも内助の功とは反対だな。南海ホークスをクビになったのも、阪神タイガースを辞めさせられたのも、原因はサッチーさん。
俺が家に帰って、『しょうもないところに投げおって』と選手のミスをボヤくでしょ。そうすると、すぐに球場に行って、それを直接、選手に言うんだよ。『あんたが言えないんなら、私が言ってやるわよ』ってつもりなんだろうけど、言われた選手はたまったもんじゃない。当時はそんなことがあったとは知らなかったけど、選手には迷惑をかけた。それで南海をクビになったら、『関西なんか大っ嫌い。東京行こ、東京』ですよ。
あの時はなんとも言えず、寂しかったね」