仕事、社会からの扱われ方、恋愛、結婚…。「女として生きていると、“モヤる”ことばかり!」と話すコラムニストのジェーン・スーさんと脳科学者の中野信子さんが膝を突き合わせて話し合った目からウロコの対談集『女に生まれてモヤってる!』がこのたび刊行された。同書の中から、2人の対談の一部を紹介する。今回のテーマは女性にとって「男ウケ」「女ウケ」どちらがコスパがいいか――。
* * *
中野: 「得を取りたい」という気持ちに添って考えるなら、私はメイクやファッションに関して言えば「男ウケ」よりも「女ウケ」を狙ったほうが実はコスパがいいと思うんだよね。
スー:この場合のコスパとは?
中野:投資に見合うリターン。男ウケよりも女ウケを考えたほうが、同じ費用を掛けたときに返ってくるものが大きいんじゃないかな。男ウケを優先させると同性からの反発が高まる反面、周囲を見渡せば若くてきれいな女子があとからあとから量産されていくでしょう。「加齢による劣化を少しでも感じさせない」ということにいつも心的リソースを割かれなきゃいけない。それでも否応なく年は取っていくわけだから、投資に対する見返りとしての期待値を考えると、ひどく低くなっちゃうのね。でも女ウケを考えた場合は、価値が目減りしないんですよ。加齢だって「いい年の取り方をしてるね」と解釈されるし……。まあ、エビデンスがしっかりとあるわけでもなくごく個人的な意見ですが。
スー:なるほど。20代と30代で同じ格好をしていても、男と女からのウケ度は違うよね。
中野:おっしゃる通り。でも加齢という要因で男ウケの曲線が下がっていくのとは対照的に、女ウケの曲線はあまり変わらないし、むしろ上がっていくことも期待できる。今なら「思い切ってグレーヘアにしました」とか、圧倒的に女ウケがいいと近藤サトさんがご自身でおっしゃっている。これはちゃんと調査すれば定量化できると思うな。表を見て下さい。面積を比較すると、女ウケA、男ウケB……っていうふうにグラフができるでしょう。要するに、同じコストを掛けるのでも、女ウケを狙ったほうが有利でしょという考えです。
スー:何このグラフ! 面白い! でもちょっと待って、考えようによっちゃ男ウケのよいスタイリングのほうがコスパがいい場合もあるよね? たとえば、トレンドは無視、色は黒・白・ベージュに絞ってちょっとタイトめAラインワンピース、同じパターンの服をひたすらぐるぐるローテーションして着回しながら生きていくって手もあるでしょう。ファッションにお金と労力というコストを掛けたくないなら、そっちのほうが断然コスパがいい気もする。コンサバなスタイリングに文句をつけてくる人は男女ともほとんどいないだろうし、おおよその権力者には好評だろうし。服やメイクで自己表現したいと思うか否かでだいぶ変わってくるだろうね。
中野:服のコストで考えたらそういう場合もありえるね。アンチエイジング対策のメンテナンスとかになると、どうかな? みんなはどんな意識でコストを掛けてるんだろう。