「全国美容医療実態調査報告書」(2018年・一般社団法人日本美容外科学会)によると、1年間で行われた豊胸手術数は1万1486件。胸を大きくきれいに見せたいという女性たちの願望は、かなえられる時代になった。医療の進化で身近になった豊胸手術だが、その医療業界では今、重大なリスクに注目が集まっている。
乳がんを患ったことをスポーツニッポン(7月10日付)の取材で告白したのは、作家でタレントの室井佑月(49才)。7月初旬に右胸に違和感が生じたという。触ってみるとしこりがあり、病院へ。ステージIの乳がんでリンパ節には転移していなかった。8月9日に右乳房の一部を摘出する手術を受ける予定だ。
「室井さんは糖尿病持ちのため3か月に1度の血液検査を受けていたものの、乳がんの検査であるマンモグラフィーは受けていませんでした。その理由について彼女は『若い頃に豊胸手術をして、乳房の下に生理食塩水を入れたから、検査が受けられなかった』と明かしたのです」(スポーツ紙記者)
◆日本国内でも初めてリンパ腫発症報告が
豊胸手術が招くトラブルは、これまでも多くの報告がある。2011年には、フランスのポリー・アンプラン・プロテーズ社が製造した豊胸用シリコンバッグが破裂する恐れがあるとして、仏保健省がシリコンを摘出するよう勧告。同社のシリコン使用者は世界65か国以上、約50万人に達していたため世界中で騒動となった。
同年には同社のシリコンバッグを使って手術したフランス人女性が、血液のがんの一種である「未分化大細胞型リンパ腫」で死亡した。
今年6月には、がんで切除した乳房の再建や豊胸手術などで使う「ゲル充填人工乳房」が原因とみられる「未分化大細胞型リンパ腫」の症例が日本国内で初めて報告され、厚生労働省は医療機関に対し、情報共有の徹底を促した。
この患者は17年前に当時未承認だった人工乳房を入れる手術を受け、現在もリンパ腫の治療中だという。ナグモクリニック総院長で乳腺専門医の南雲吉則さんが言う。
「人工乳房としてシリコンを入れたまま長年放置すると、周囲の組織にリンパ腫が発症するリスクが指摘されます。国内の症例は1件のみですが、人工乳房の周囲に腫れや痛みなどがあれば、念のため受診してほしい」