闇営業問題に端を発した吉本興業の一連の騒動は、同社が運営するお笑い学校の合宿で「死亡しても責任は負わない」という誓約書が明るみに出て新局面へ。連日ワイドショーなどで取り上げられており、落ち着くまでまだ時間がかかりそうだ。
もともと吉本は“ブラック企業”だと指摘されることもあった。その原因の一つが多過ぎる所属のタレント数だろう。現在吉本に所属するタレント(芸人以外も含む)は6000人以上だと言われている。松竹芸能の約300人、太田プロダクションの約200人と比べると吉本の巨大さがわかる。巨大過ぎるので管理が行き届かず、今回のような騒動になってしまった面もあるのかもしれない。実際、過去に4年間吉本に所属していた芸人はこう語っていた。
「私がマネージャーと会ったのは4年間で4~5回です」
芸能人とマネージャーは日々連絡を取り合い、一緒に行動をするものというイメージを持つ人も多いだろうが、吉本の場合、そうではないケースもあったようだ。その背景には、若手担当のマネージャーは100~200人を担当しているため、一人一人を把握するのは難しい、という現実がある。
だが、そうしたマイナス面がある一方で、それ以上に吉本芸人であるメリットは大きいと別の事務所に所属する若手芸人は語る。
「テレビを見ているとわかりますが、多くの番組に吉本の芸人が出ています。最近ではバラエティーのみならずワイドショーや報道番組、ドラマなどにも吉本の芸人が出ており、吉本がなければ現在のテレビは成り立ちません。吉本内には制作会社もあり、吉本制作の番組が数多く放送されています。これらの番組に優先的に吉本の芸人を起用することができるし、番組開始前に客の前で話して場を盛り上げる“前説”などの仕事を吉本の芸人に任せることもできるのです。人数は多いもののチャンスも段違いに多いのです」
若手芸人からすると、前説というのは貴重な仕事だ。前説に行くと、普段話せない先輩芸人と絡むことができる。売れている芸人の行動を間近で見られることほど勉強になることはない。テレビで活躍するためにはどうすればいいのかを知るには、売れている先輩から学ぶのが一番の近道である。吉本以外の他事務所だと売れている芸人と若手芸人が会う機会はほとんどないため、吉本の若手は恵まれているとも言えるのだ。
◆吉本の先輩芸人がもたらすその他の効能