2019年夏の甲子園を目指して繰り広げられた地区予選は、全国でいくつもの番狂わせが起きた。神奈川では横浜高校が県立高校の相模原に5点差を逆転されて破れ、愛知では春の選抜優勝の東邦が8回コールド負けを喫した。ノンフィクションライターの柳川悠二氏が、番狂わせが多かった今年の夏の予選をレポートする。
* * *
高知・春野総合運動公園野球場には、明徳義塾・馬淵史郎監督の高笑いが響いていた。
「2カ月ぐらい前から150キロを打つ練習をしてきた。初回にバッテリーエラーで得点でき、満塁の場面でバントが一番得意なバッターに打順が回り、スクイズを決められた。すべてが思い通りにいった。まあ、勝てる時はこんなもんやね」
昨年、軟式球で150キロを記録した1年生エース森木大智の高知との決勝。馬淵監督はこの試合まで登板のなかった背番号「11」の新地智也をマウンドに送った。
「準決勝までは他の投手で勝てると思っておった。結果として、隠していたことになるんかな。球速は120キロ台ですが、丁寧に放るし、大会前の練習試合でも良い投球をしてた。投手は球速がすべてではないという見本のような投球やった。150キロの投手と対戦して、120キロの投手がヒット4本に抑えるんやから」
百戦錬磨の明徳義塾と馬淵監督を前に、高知はジャイアントキリングを果たせず。だが、全国各地で大物食い、下克上が起きたのも今年の夏の特徴だった。