臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、世界2位のアイルランドを破ったラグビー日本代表を分析。
* * *
空前のラグビーブームがやってきた。それもこれも、9月20日から日本で開幕したラグビー・ワールドカップ(W杯)に、ラグビー日本代表が見事に勝ち続けているにからに他ならないからだろう。
W杯の開催から1週間で観客動員数は42万人、会場は北は札幌から南は熊本まで全国各地に散らばっている。各会場の観客収容率はほぼ8割を超えているらしく、ラグビー熱の高さがうかがわれる。身体を張ってぶつかり合い、ボールを奪い合う格闘技的なかっこよさとスピード、仲間のため戦うという連帯感の強さなどが魅力となり、根強いラグビーファンだけでなく、私のようなにわかファンが急増している。
何せ、きちんと試合を見たのは4年ぶり。15年に開催されたW杯イングランド大会で、ラグビー日本代表が優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を収め、世界中を驚かせた時以来だ。大泉洋主演のドラマ『ノーサイド・ゲーム』(TBS系)を見ていたので、ラグビーがどういうものか、ルールや用語もある程度はわかるようになった。すると興味も湧いて、面白さは倍増する。
28日に行われたW杯1次リーグ第2戦、日本は世界ランキング2位の優勝候補アイルランドに19-12で逆転勝ち。実況していたNHKのアナウンサーが「もうこれは、奇跡とは言わせない!」と絶叫し、勝利決定直後の瞬間視聴率は28.9%まで上昇、試合を見ていた私も、「ラグビーってこんなに面白かったんだ!」と思ったほどだ。
4年前、南アフリカに勝利した時は“ブライトンの奇跡”と報じられた日本代表。今回の勝利も、メディアは「世紀の番狂わせ」「奇跡越え」「世界が驚いた静岡の衝撃」と報じた。多くの人が勝利を予想していなかったんだなという印象で、ラグビーに詳しい人ほど、勝てると思わなかったという声が多かったようだ。