巨人・阿部慎之助が今季限りでの引退を発表した。9月25日の引退会見で4番・岡本和真について聞かれると、「『自分が打たないから負けた』とあの若い年齢で言ってくれた。それは将来の巨人にとっても心強いんじゃないかなと思いました」と語った。野球担当記者が話す。
「今年、岡本は不調で6番に落ちたりしながらも、なんとか4番を務めた。その陰には、ベテラン阿部の存在がありました。8月2日から4日までのDeNA戦で3連敗すると、打てない4番は集中砲火を浴びた。しかし、7日の中日戦でベテランの阿部が5番で先発出場すると、チームは5連勝。岡本の打棒も復活した。阿部効果は明らかでした」(以下同)
1990年代の巨人で、落合博満という大ベテランが松井秀喜の1本立ちを支えたように、岡本にとって阿部が後ろに控える安心感は何よりも大きかったはずだ。
「シーズン最終打席で敬遠されたように、阿部はまだまだ現役で通用する。ポストシーズンでも重要な役割を担うでしょう。気の早い話ですが、来年の巨人は岡本の後ろを打つバッターが重要になる。端的に言えば、外国人やFAでの補強になるのでしょうけど、阿部という存在の穴を埋められる選手はいない。岡本がここをどう乗り切るかです」
来年、4番として3年目を迎える岡本和真は1980年代に巨人の4番を務めた原辰徳(現監督)と状況が似ているという。
「原は1982年に4番に初めて座り、1983年にはMVPと打点王に輝きました。この時までは王貞治、長嶋茂雄を継承する巨人の4番に成長しつつあるとファンも暖かく見守っていました。しかし、1984年は開幕から絶不調に陥り、5月には4番を外された。その後も、完全復調には至らず、優勝を逃したチームの戦犯扱いとされた。原が勝負弱いとレッテルを貼られ始めたのは、この年からです」