「ラグビーワールドカップ(以下、W杯)、日本がなんと勝利を収めたようです!」
司会者が興奮気味にそう告げると、会場のあちこちから歓声があがった。天皇皇后両陛下も笑みを浮かべ、小さく拍手をするように手を動かされ──。
9月28日、列島が沸いた。世界ランク9位の日本代表は同ランク2位のアイルランドに挑み、下馬評を覆して19対12で勝利。過去の戦績は0勝9敗、一度も勝てなかった相手からの大金星だった。
「試合終了のその時、両陛下は茨城県で国民体育大会の懇談会に出席されていました。司会者が日本の勝利をアナウンスすると、陛下は『うれしい知らせですね』と話されました。お隣で雅子さまも喜ばれておられたようです」(皇室記者)
開幕以来、日本人は世界のトップレベルのプレーを間近で堪能している。ただ、ラグビー強豪国ではない日本での開催に至るまでの道のりは容易なものではなかった。そんな夢の実現に奔走した外交官がいた。外務省の奥克彦元参事官(殉職後に大使へ昇進、享年45)だ。
「1981年に外務省に入った奥氏は、1987年入省の雅子さまの先輩に当たります。また、奥氏は陛下や雅子さまと同じく英オックスフォード大学への留学経験があります」(外務省関係者)
奥氏は、知る人ぞ知る、「ラガー外交官」だった。
「兵庫県立伊丹高校2年生の時にラグビーの全国大会である花園に出場し、3年生ではキャプテン。180cmを超える長身で、体にバネのある奥氏のプレーは際立っていた。進学した早稲田大学ラグビー部でも、“将来は日本代表”と言われるほどの活躍だった。
しかし、2年生の夏に突然の退部。目標だった外交官になるためでした。猛勉強の末、超難関の『外務公務員上級試験』に見事合格。突然の引退以上に、周囲を驚かせたそうです」(スポーツ紙記者)
外務省入省後に留学したオックスフォード大でラグビーを再開、レギュラーにも抜擢され、日本人として初めて公式戦に出場した。留学後は世界を飛び回る中で得た人脈を生かし、ラグビーW杯日本開催に向けて奔走した。