各地で観測史上最高雨量を記録した台風19号は、70人を超える犠牲者を出し、全国50以上の河川を氾濫、決壊させるなど甚大な被害をもたらした。
降雨量や河川の水位などの状況が刻々と変化する中、リアルタイムで経過を伝えるテレビの災害報道は、視聴者の重要な情報源となる。特に、番組の“顔”であるアナウンサーの重要性は大きい。台風19号では「命を守る行動を」との呼びかけが印象深い。
視聴者から評価の声が多かったのが、10月12日深夜から翌朝にかけて特別番組に断続的に出演したNHKの高瀬耕造アナだ。決壊の情報を伝える際に「必ず助けは来ますので、どうぞ諦めずに、救助を待ち続けてください」と冷静に語りかけた。
報道の最前線で長年活躍し、「大学在学時に伊勢湾台風の被災地を取材した」と語る元フジテレビアナウンサーの露木茂氏は、高瀬アナを評価する。
「終始落ち着いたトーンで、気象予報士や現場レポーターの報告を遮ることなく、刻々と更新される氾濫情報を伝えていました。報道姿勢として最も大切な“正確に事実を淡々と伝える”ことができていたと思います。
災害発生中の特別番組で大事なのは、キャスターが“事態の推移”を把握しておくこと。高瀬アナの場合、技術の問題だけではなく、長時間キャスターを務めたことが、視聴者の『不安な心が落ち着いた』という評価に繋がったのでしょう」