“お宝映像”番組も限界を迎えつつあるのか──。各局の音楽特番の視聴率に異変が起こっている。
10月6日、『3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100』(テレビ東京系)が放送され、三波春夫の『東京五輪音頭』や松田聖子『青い珊瑚礁』などの『名曲ベスト100』が懐かしのVTRとともに紹介された。また、ゲストが選んだ秘蔵映像として『特殊な演出をしている歌番組』などのコーナーも設けられた。他にも、ダイアモンド☆ユカイがプリンセスプリンセスの『Diamonds』を、May J.が久保田早紀の『異邦人』をスタジオで歌うなど名曲のカバーコーナーも随時挿入された。
『3秒聴けば誰でもわかる~』は期首期末特番として2017年4月から半年ごとに放送され、2018年4月1日には番組最高の視聴率8.8%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を記録。しかし、5度目の2019年4月7日は5.9%、6度目の10月6日は6.4%と、直近2回の視聴率はそれほど芳しいものとはいえない。
どうして視聴率が低下しているのだろうか。芸能研究家で、著書『田原俊彦論 芸能界アイドル戦記1979-2018』(青弓社)で『ザ・ベストテン』(TBS系)など音楽番組の詳細な分析をしている岡野誠氏は、次のように見ている。
「数年前まで、テレ東は過去VTRを扱う音楽特番をほとんど放送していなかったため、『3秒聴けば誰でもわかる~』はまさに“お宝映像”のオンパレードでした。しかし、近年は『テレ東音楽祭』などでも懐かしVTRを流しており、『3秒聴けば誰でもわかる~』も回数を重ねてきたので、視聴者がテレ東の“お宝映像”に慣れてきたのかもしれません」(以下、「」内、岡野氏)
10月6日放送の『3秒聴けば誰でもわかる~』の全142映像を曲の発売年(※ちあきなおみの『矢切の渡し』、尾崎豊の『I LOVE YOU』はシングルリリース年でカウント)で分けると、ある年代に偏っていたという。
「昭和50年代が66曲に上り、全体の46.5%を占めました。ちなみに、その前後5年間である昭和45~49年は17曲、昭和60~平成元年は22曲。これらの20年間で、73.9%になります。一方で、平成2~31年は17曲で12%のみ。平成10年以降は8曲、平成17年以降は0曲でした。つまり、昭和50年代前後に学生時代を過ごした現在の40代、50代を主なターゲットにした番組作りだったことがわかります」