「海老蔵さんのブログによく登場していたあの子、最近見かけないね」、「勸玄くんと仲よしだった男の子、どうしたのかな」――。今、熱心な歌舞伎ファンの間では、この話題で持ち切りになっている。
心配の声が向けられるのは、市川海老蔵(41才)のブログにたびたび登場していた男子・Aくん。
Aくんは幼い頃から日本舞踊を習い、2014年に小学6年生で海老蔵に弟子入り。親元を離れて親戚宅に下宿しながら、週末に海老蔵のもとで修業を積んだ。
その後、見習いを終えて市川姓の名をもらい、海老蔵の長男の勸玄くん(6才)らと共に成田屋の新星として芸を磨いた。
そんなAくんは入門前から海老蔵ファンの間で話題となる「逸材」だった。
「Aくんの母親が海老蔵さんのブログに『私の息子も歌舞伎役者になりたいそうです』と書き込み、それを読んだ海老蔵さんが『本気ならばお会いします』と“面接”を呼びかけたんです。そこから弟子入りするまでの経緯もブログで公開され、海老蔵ファンにはなじみの深いお弟子さんになりました」(成田屋の贔屓筋)
そもそも一般家庭の子供が歌舞伎役者になるには、独立行政法人「日本芸術文化振興会」で、原則中学卒業から23才以下を対象にした2年間の研修を修了するか、直接、歌舞伎役者の弟子になるかの2通りある。
また、弟子入りのハードルを下げるため、運営元の松竹は2015年から4~10才の男女を対象に、歌舞伎の基礎などを習わせる「こども歌舞伎スクール寺子屋」を開講した。ここを修了すれば、幹部俳優の楽屋に預けられる「部屋子」になる道も開ける。
「当時11才だったAくんは、年齢制限のせいで、研修にも寺子屋にも参加できず、歌舞伎役者に直接弟子入りするコネもなかった。そこで母親が海老蔵さんのブログにメッセージを書き込むという、大胆な行動に出たんです」(前出・成田屋の贔屓筋)
母子の強い思いを感じたのか、海老蔵は弟子として受け入れた後、Aくんを写真入りでブログにアップ。2015年11月のブログでは、ほかの弟子と共に次のように紹介した。
《どうぞよろしくお願いします。勸玄と共に芸道を歩む歌舞伎の未来です》
2018年9月にはAくんに初めて大人の役がついたことを報告し、《彼にお役がつきました。なんだか感動です》と“親心”を綴った。