総理主催の「桜を見る会」問題では、自民党内に「いずれ野党の方に批判のブーメランがいく」との楽観的な見方がある。
しかし、ブーメランが飛んで来るのは、「投げた本人」である。「誇り高き」安倍晋三・首相はこれまで政敵を激しく論難し、不祥事を起こした大臣にも厳しい戒めの言葉をぶつけてきた。それがいまや苦しい言い逃れをしては新事実が発覚してボロを出し、説明を二転三転させている。過去の言葉が旋回して襲いかかるのは首相自身に対してなのだ。
「『民主党は息を吐く様に嘘をつく』との批評が聞こえてきそうです」(首相のフェイスブックより)
安倍首相は桜を見る会に地元後援会のメンバーを約850人も招待し、国費で有権者を“接待”していたのではないかと追及されると、「私は主催者として挨拶や接遇は行なうが、(招待客の)とりまとめには関与していない」
そう否定した。ところが、安倍事務所が参加者申し込みを受け付けていた文書が明らかになると、「内閣官房では、総理、副総理、そして官房長官、官房副長官からの推薦を長年の慣行で受けていたということでございまして、その中で私の事務所も対応していたということであります」と一転、関与を認めた。“安倍さんも息を吐く様に嘘をつく”との批評が聞こえてきそうだ。
昨年2月の国会答弁で安倍首相はこう言い放った。「籠池さん、真っ赤な嘘、嘘八百ではありませんか」。
桜を見る会について、参院本会議で首相は自ら招待者選びに関わっていたことを隠せなくなった。「私自身も事務所から相談を受ければ、推薦者について意見を言うこともあった」。関与していないという説明は、“真っ赤な嘘”ではないか。
「哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした」(フェイスブックでの投稿)。森友問題をめぐる報道の検証記事に安倍首相はそんなコメントを残していた。