朝食を抜くと日中の集中力や活動量が低下することがわかっている。栄養価の高い朝食を摂ることは健康的な生活を送るために欠かせないが、慌ただしい朝はついメニューが偏りがちになる。「パンとスクランブルエッグに牛乳」「ご飯と焼き魚に味噌汁」などと、毎朝の“定番メニュー”が決まっているという人は多いだろう。そのため、間違った朝食の摂り方を続けていると、命取りになりかねない。
とくに気をつけたいのが乳製品だ。たんぱく質、脂質を多く含み、骨粗鬆症予防や腸内環境改善などの健康効果がある一方で、摂取量次第では「がん発症リスク」になりうる。
2015年のノルウェー科学技術大学などの共同研究によれば、乳製品の摂取量が1日あたり400g増えるごとに、前立腺がんのリスクが7%上昇した。
製品別に最もリスクが高かったのはチーズで、1日の摂取量が50g増えるごとに前立腺がんリスクが9%上昇した。同様に低脂肪乳は200gごとに6%、牛乳は200gごとに3%上昇した。
著書『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』(東洋経済新報社刊)がベストセラーになっている、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)助教授の津川友介医師が説明する。
「乳製品に含まれる飽和脂肪酸を摂りすぎることが、前立腺がんのリスクにつながると、欧米の多くの研究により指摘されています。同研究では、普通の牛乳より低脂肪乳のリスクのほうが大きくなっているが、その原因はまだ特定されておらず、さらなる研究が待たれます」