年末年始はゆっくり腰を据えて本を読む絶好の機会。2020年は果たしてどんな年になるのか? ノンフィクション作家の岩瀬達哉氏が選んだ2020年を読み解く1冊は、野中郁次郎、戸部良一、河野仁、麻田雅文の4氏が著した『知略の本質 戦史に学ぶ逆転と勝利』だ。
●『知略の本質 戦史に学ぶ逆転と勝利』/野中郁次郎 戸部良一 河野仁 麻田雅文・著/日本経済新聞出版社/2200円+税
日本軍の失敗を問い直した『失敗の本質』、政治リーダーと戦争指導者を分析した『戦略の本質』、そしてリーダーシップのあるべき姿を示した『国家経営の本質』に続く、シリーズ完結編である。
戦争の歴史に範を取り、組織運営や企業経営の分野において「勝つための、生き残るための」資質と能力を、それまでの「戦略」に加え、「知略」という概念でさらに体系づけた。日々、刻々と変わる「情況と文脈に応じて具体的戦略」を立て、「知的機動力」でもって勝利してきたリーダーたちは、皆この「知略」を身に着けていたという。
「劣勢だった側が逆転に成功を収めた事例」のひとつとして、スターリングラードの戦いを検証している。ソ連軍の「現場の指揮官と部下の信頼関係の強さ」によってドイツ軍を撃退したプロセスは、分析的、論理的な戦略思考では説明のつかない、直観的、無意識的な「知略」がもたらしたものだった。
ドイツに対峙したチャーチルにしても、民族の独立戦争を戦い抜いたホーチミンもまた、守るべき大義を国民感情に訴えることで、共感を呼び起こし、団結をもたらし、武力に勝る威力を発揮させたという。