第96回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称「箱根駅伝」(2020年1月2、3日)まで残すところあと9日。今年は唯一、国立大学が出場を決めている。10月26日に開催された予選会において6位に入った筑波大学(茨城県つくば市)だ。1994年以来、26年ぶりに本大会に返り咲いた。
そもそも筑波大は、 第1回箱根駅伝で優勝した東京高等師範学校の流れをくむ超伝統校。また、NHK大河ドラマ『いだてん』の主人公、金栗四三の母校でもある。つまり、第1回大会からちょうど100年の節目となる大会で、初代のチャンピオンが帰ってくるのだ。
筑波大は箱根の常連校で61回の出場を誇っていたが、国立大のため、私立大に比べると、駅伝強豪校から選手を思うように集められない現実があった。大学からの強化予算もゼロのため、70回大会を最後に、本大会出場は果たされていなかった。それが──予選会にて、6位というまさかの好成績。
◆筑波大出身の元選手が監督就任、クラウドファンディングで資金調達
今回の奇跡のウラ側には、たくさんのドラマがつまっていた。箇条書きにするとこうなる。
・合宿費などにあてる強化資金を、クラウドファンディングで集める
・予選会3か月前にチームが新体制に! 主将、副主将が一新の驚き
・9月には、金栗四三の故郷・熊本県玉名で合宿、四三の墓前で“復活”を誓う
・・・・・ 中でも人間ドラマを演出したのが、2015年から監督を務める弘山 勉(ひろやま・つとむ)さんだ。 12月11日の会見では、「選手たちの達成感はハンパではない。充実した気持ちを持ち続けられれば、いいパフォーマンスを発揮できる」と自信をうかがわせるコメントをしてくれた。目標は、シード権獲得の10位以内だ。
監督自身が筑波大学のOBで、2年生の時は花の2区を走り、4年生の時は主将としてチームを牽引。4年間、連続出場した。資生堂入社後は指導者不在の中、独自に科学的トレーニングを学び、別府大分毎日マラソンや福岡国際マラソンで結果を出した“理系の選手”。現在は筑波の監督を務めながら、パートナーの晴美さん(弘山さんが育成しアトランタ、シドニー、アテネのオリンピック三大会や世界陸上に出場)とともに、一般ランナーにも指導をおこなっている。