スポーツ

箱根駅伝「花の2区」走者が見た景色は? 名選手が振り返る

箱根駅伝、「2区」名選手が回想(時事通信フォト)

 青山学院大学の2年ぶり5回目の総合優勝で幕を閉じた2020年の箱根駅伝。「花の2区」では11年ぶりの驚異の区間新記録がでるなど、波乱も多い大会だった。ただ「襷をつないで走る」というシンプルな競技に、なぜこれほどまでに感情を揺さぶるドラマが生まれるのか。歴代の名走者が箱根駅伝往路を振り返る──。

 大晦日と比べると、ただ年が変わっただけなのに、なぜか正月の朝の空気は澄んでいて新鮮な香りがする。その中に静かな興奮を混ぜ合わせ、1月2日早朝8時ちょうど、東京・大手町の読売新聞社前の空気は一瞬だけ、しんと静まりかえる。

 号砲が鳴る。2日間にわたる箱根路の熱戦が始まった。私たち観客にとってみれば毎年の正月の風物詩だ。だが、母校の襷をかけて駆け抜ける選手たちにとっては、二度とない青春を懸けた最高の舞台。そこには、彼らにしか見えない景色がある。

「スタートして2kmを過ぎると、もうそこからは“一人旅”でした。1区の役割は先頭集団から大きく離されず、チームに“流れ”をつくることです。レースプランとしては、最初から飛び出すつもりはなかったんです。でも、ふと振り返ると誰もいない。『後ろが来ないなら、自分のペースで行っちゃえ』と腹を括りました」

 佐藤悠基(日清食品グループ、33才)はそう振り返る。2007年、東海大2年生だった佐藤は、田町から品川を越え、神奈川方面へ。独走する佐藤は、言い様のない「心地よさ」を感じていたという。

「体調がかなりよかったので、周りに合わせるよりも、自分のペースで行く方が楽に走れたんです。自分でも驚くほど、ほかの選手のことはまったく気にならなかった。自分のリズムですごく気持ちよく走っていました」

 16km付近でケイレンを起こしたが、不思議と焦りはなかった。巧みに走り方を変更し、残り4kmも快走。この時出した区間新記録(以下、区間新)はいまだに破られていない。

 各校がエースを送り出す「花の2区」は23.1kmと距離が長く、中盤13km過ぎからの権太坂、ラスト3kmのアップダウンが難所とされる。

 2区を3度走った「レジェンド」が早稲田大の渡辺康幸(住友電工陸上競技部監督、46才)だ。3年時の1995年大会では山梨学院大のケニア人留学生・マヤカとの「平成の名勝負」を制し、自身の記録を塗り替える区間新を樹立した。

「下級生の頃は余裕がなかったのですが、上級生になるにつれ、沿道の声援を聞きながら記録を狙えるようになりました。それでも、3年時のレース後半は限界まで自分を追い込んだので、走っている時の記憶がほとんどありません」(渡辺)

 思わぬスタートが待っていたのは、東海大の村澤明伸(日清食品グループ、28才)。2011年大会で2区を任された村澤は、1区走者の不調によって最後方20位で襷を受けた。

「襷を受け取る時はさすがに『なんだ、最下位か』とびっくりしましたが、走り出した途端に気にならなくなりました。前にポンポンと人がいてくれると、ターゲットになって逆に走りやすいんです。何人抜いたかはあえて気にしないようにしていました。ただ自分の力を出し切ること、それだけを考えて走りました」(村澤)

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン