就職氷河期世代と呼ばれる30~40代には、なんだかうまくいっていない現在の生き様に対し、鬱屈した思いを抱える人が少なくない。まだやり直せるはずの彼らに「しくじり世代」と名付けたのは、『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏。今回は、元声優の40代女性がいま、アイドル声優だった頃をどう受け止めているかについてレポートする。
* * *
「おひさしぶりです!」
その人は、あのころと変わらない愛らしい声でカフェにあらわれた。その声に、私は一瞬にして25年前、初めて同席したときの心地よさに引き戻された。
彼女は花子さん(本人希望の仮名)。かつて声優だった団塊ジュニアである。もう周囲に花子さんを元声優と知る人は少なくなったが、この透明感と愛くるしさは目立つことだろう。容姿はもちろんだが、それ以上に独特のオーラがある。およそ20年ぶりに顔をあわせたが、年を経ても少女然とした華奢な彼女の印象は当時そのままだ。もちろん声もそのままである。
「私みたいな引退したマイナー声優がお役に立つかわかりませんけど」
そう前置きして彼女はすらすらと自身の遍歴を話してくれた。
私たち団塊ジュニアにとって声優はスーパーアイドルだ。親しんだアニメでまず思い浮かぶのはキャラクター、そして声優だ。かつてはちょっと知られた俳優やアイドルが声優をやりますと宣言すると仕事が減っているのかと思われたものだが、今ではむしろ役者やアイドルがこぞってやりたがり、それを嫌う声優ファンもいるくらいだ。
「私はオタクちゃんでしたから、アニメが好きで声優を目指しました。ガンダムとかセーラームーンとか、一通りの洗礼を受けました」
私が雑誌「コンプティーク」などでライターをしていた20代、声優には大きく分けて三つのルートがあった。まず、役者を目指していつの間にか声優という人と、アニメが好きで声優になった人の二つである。昔は前者が多く、いまでは後者が大半だろう。三つ目は芸能人、とくにアイドルやモデル経験者が声優になる場合であり、これはすでに選ばれし者から声優になるパターンである。