1月クールの連続ドラマがスタートしたが、好発進した作品の1つが竹内涼真主演の『テセウスの船』(TBS系)だ。多くの話題作があるなかで、このドラマが視聴者の注目を集めたワケとは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
* * *
放送前は「大人層の視聴者が多い日曜劇場に26歳の竹内涼真で大丈夫か?」「平成元年にタイムスリップするというファンタジーは視聴者を選ばないか?」と不安視されていた『テセウスの船』。
しかし、19日の初回は視聴率11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、SNSでのコメントも、その大半が称賛を占めるなど、上々のスタートを切りました。
主人公の田村心(竹内涼真)がタイムスリップしたことにほとんど戸惑わない、母親・和子(榮倉奈々)の老けメイクが濃すぎる、平成元年のベタなフレーズを詰め込みすぎなど、揶揄されがちなツッコミどころが多かったにもかかわらず、なぜ初回からこれほど好発進できたのでしょうか。
◆主人公の家族に朝ドラ・大河の主役がズラリ
連ドラ初回の視聴率を左右するのは、「放送前のPR」と「キャストのネームバリュー」の2つ。
その点、『テセウスの船』のPRは強烈でした。ネット上には昨年10月末の段階からロケの様子や出演者のコメント動画などが次々にアップされ、12月中旬には早くも『王様のブランチ』で特集。年明けからも、『東京フレンドパーク元日SP』『プレバト』『櫻井有吉・THE夜会』『さんま・玉緒のあんたの夢を叶えたろかSP』『ワールド極限ミステリー』『モニタリング』『あさチャン』『グッとラック』『ひるおび』『ゴゴスマ』『Nスタ』『ぴったんこカンカン』などでPRが行われました。
初回放送当日も、昼の生放送番組『アッコにおまかせ!』に竹内さんが出演したあと、午後には『日曜劇場「テセウスの船」ナビ』を放送。他枠の作品と比較しても、ネットとテレビの両方で、より力の入ったPRが見られ、リアルタイム視聴につなげました。
ただ、それ以上に効果的だったのが、キャスティング。主演の竹内涼真さんはゴールデンタイムの連ドラ初主演ながら、日曜劇場の人気作『下町ロケット』『陸王』『ブラックペアン』(TBS系)に出演したほか、朝ドラ『ひよっこ』(NHK)や『過保護のカホコ』(日本テレビ系)でヒロインの相手役を務めて知名度を上げました。
しかし、それ以上にインパクトがあるのは、主演の竹内さんを盛り立てる助演たち。父・文吾役に大河ドラマ『西郷どん』主演の鈴木亮平さん、妻・由紀役に大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』主演の上野樹里さん、母・和子役に朝ドラ『瞳』主演の榮倉奈々さん、姉・鈴役に朝ドラ『ちりとてちん』主演の貫地谷しほりさんがキャスティングされました。
「日本で最も視聴者数が多い」と言われる朝ドラと、「日本で最も名誉がある」と言われる大河ドラマの主演を4人もそろえ、主人公の家族役を固めることで、放送前から大作ムードを漂わせていたのです。原作者の東元俊哉さんも「凄く豪華。とても有難いです」というコメントを寄せるほど、ネームバリューの面では申し分ない顔ぶれと言えるでしょう。
もともと日曜劇場は、『まれ』終了直後の土屋太鳳さんを『下町ロケット』に、『べっぴんさん』終了直後の芳根京子さんを『小さな巨人』に、『わろてんか』終了直後の葵わかなさんを『ブラックペアン』に、と朝ドラヒロインの助演起用を定番化させて、好結果につなげたという成功体験がありました。
やはり物語を見てもらう前の初回はPRが重要であり、さらにネームバリューのあるキャスティングが求められているのです。
◆刑事・医療ドラマが乱立するなかで際立つ長編ミステリー